〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1/11 1年生「体育−長距離走」

実力テストの3年生とは対照的に、1年生では公開授業が行われ、「長距離走」に取組みました。今日は少し肌寒い天候でしたが、1年生の子どもたちは、みんな元気よく半そで、短パンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 3年生「第5回実力テスト」

2月の私学入試を控える3年生は、最後の5回目の校内実力テストに臨みました。本番直前jということもあり、どの人たちも真剣そのもので、教室にはいつもとは違う緊張感が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 「新年、3学期が始まりました」

画像1 画像1
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日、10日は、3学期始業式が行われました。
新たな気持ちでがんばって行きましょう。

ホームページもこれから更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

12/28 「ホームページ1年間のお礼」

今年も1年間、本校ホームページをご覧いただきありがとうございました。毎日200人余りの皆さまにご覧いただいています。これだけ多くの墨江丘中学への関心をお寄せいただき、応援いただけることは学校にとりましても自信になり、子どもたちの励みにもなります。

明日29日からは学校業務もお休みになります。ホームページも10日(火)始業式から再開いたします。それまで今年1年の子どもたちの頑張り、歩みをホームページのたくさんの記事で、振り返ってご覧いただけたら幸いです。(教職員業務は1月4日からです)

皆さま、どうぞ、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/28 「国際交流まとめ」

今年の台湾交流は、9名のメンバーで行いました。今年までですでに、本校から20名の生徒の皆さんが正徳中学を訪れています。また正徳中学から墨江丘中学にやってきた生徒の皆さんは、なんと50名を超えています。ここまで振り返って3年間大きな成果を上げてきました。これは参加した代表の皆さんだけでなく、すべての墨江丘中学の皆さんの誇りです。来年3月には、次のオーストラリア訪問が行われます。

中学生の皆さんが学校や現地でなどいろいろな場面で、懸命に英語を話す姿を見ていますとほんとうに感動します。そしてこの交流こそが未来の世界平和に貢献するものと確信しています。

もう一度今回の訪問の現地テレビニュースを再掲します。ご覧ください。

 ⇒
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 実力テスト5(国数英) 元気アップ学習会 PTA実行委員会
1/12 実力テスト5(社理学) 1、2年 中学生チャレンジテスト
1/13 各種委員会・生徒議会
1/17 駅伝大会前検診(1年5限〜) 2年生職場体験あいさつ訪問