北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

11月29日(火) 走り高跳び 5年生

 体育で走り高跳びを学習しています。安全に気を付けながら、目標の高さが跳べるように何回も挑戦していました。跳べると、自分も周りの友だちも嬉しそうでした(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) ハンドボール 3年生

 体育でハンドボールの学習をしています。チームで相手が受けやすいようなパスの練習をしたり、シュートの練習をしたりした後で試合をしました。声もしっかりだしていて、楽しさとやる気が伝わってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 努力と協力

 今朝の児童朝会では、校長先生から「残り1か月、努力と協力を大切に過ごしましょう」というお話がありました。さあもうすぐ12月、2学期のまとめの月に入ります。一日一日を大切に過ごしたいものですね。また「いいところみつけ」の発表もありました。学級の友だちのこと、違う学年の友だちのこと、嬉しい発表ばかりでした。学級でも「いいところみつけ」をがんばっています(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 階段掲示

 階段の踊り場の掲示物は、1年生「ことばあそび」4年生「切り絵」6年生「四字熟語」の作品が掲示されています。じっくりと見たくなる作品でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 授業風景 1年生

 運動場で、体育の学習です。なわとびやボール遊びをしていました。陽射しも温かく、元気いっぱい体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 社会見学3年
学力経年調査3〜6年
1/13 発育測定6年
標準学力調査1年
委員会活動
1/16 防犯教室
たてわり班活動
1/17 発育測定3・4・5年
非行防止教室5年
交流給食
1/18 発育測定1・2年
わくわくタイム1・2・3・5年