★【南港緑小学校】は、平成29年度末をもって閉校いたします。これまで、本校ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます!★

児童朝会 7月11日(月)

画像1 画像1
 今日の児童朝会の中で、先日、住之江区役所で表彰式が行われた「社会を明るくする運動」の標語入選作品の紹介と賞状の伝達をしました。南港緑小学校からは、2名の児童の作品が受賞しました。作品を紹介します。

 「万引きに あなたの心を とられるよ」
 「あいさつは 笑顔をつくる 魔法の言葉」

 どちらもすばらしい標語です。1つめの標語は、ポスターに掲載されています。どこかで見かけることができるかもしれません。2人の児童に、みんなで温かい拍手を送りました。南港緑小学校の児童の活躍がみられるのは、とてもうれしいことです。

6年生 総合 7月8日(金)

画像1 画像1
 6年生の総合の時間に、5年生と同じ課題に挑戦しました。さすが6年生は、5年生より手際よく完成させていました。そこで、6年生は、2回実施後、各班で振り返りをして、「工夫したこと」「うまくいったこと」「次回さらに工夫したいこと」を発表しました。
 6年生のがんばったことは、「しっかり心を落ち着かせて、あせらずやったこと」「考えながら、つねに手を動かしていたこと」「できるだけ作成どおりにしようとしたこと」「あまりパーツを持ち過ぎないようにすること」「気づいてもらえるように、端っこに置いたこと」「早めにできて、2個完成させたこと」「他の子のパズルを見て、必要なパーツをわかるように置いたこと」その他、いっぱい工夫し頑張ったことが出てきました。さすが、6年生。協力して様々な工夫を出し合っていました。

5年生 総合 7月8日(金)

画像1 画像1
 5年生の総合の時間に、班で取り組む「集団づくり」の学習をしました。課題は、「班で協力して6つの絵合わせパズルを完成させよう」です。活動中は、話をしません。もちろんルールに従ってパズルを完成させていきます。1回目を実施した後、班ごとに作戦タイムをとりました。どのように工夫したら、1回目よりスムーズにできるか意見を出し合いました。どの班も、みんなで様々な意見を出し合っていました。作成を活かして2回戦を実施し、ワークシートに「がんばったこと」などを書きました。
 がんばったことは、「パズルを2枚完成させたこと」「最後まであきらめずにしたこと」「作戦どうりにやろうとしたこと」「どうやってやればよいか考えながら工夫したこと」「焦らずに冷静にやったこと」などなどでした。

4年生 算数 7月7日(木)

画像1 画像1
 南港緑小学校では、学力向上の取り組みとして、3〜6年生算数の全単元において習熟度別授業を実施しています。レジネステストを実施して、その結果を参考に分割クラスを考えます。
 今日の4年生の算数の時間の様子です。課題「思考力をのばそう〜ちがいにめをつけて」の学習をしました。どちらのクラスも同じ課題をしていますが、それぞれ、自分たちにあったペースで学習していました。書画カメラやプロジェクターを活用して、問題の提示をして学習が始まりました。それぞれの児童が考え、プロジェクターを使って発表もしました。少人数クラスでは、グループで相談し、考えをまとめて発表していました。発表は、ちょっぴり緊張していたようでしたが、がんばっていました。

4年生 バッタを見つけたよ! 7月7日(木)

画像1 画像1
 4年生の児童が、バッタをたくさん見つけて持ってきてくれました。教室の中で虫かごに入れて観察していますが、4年生の児童に慣れてきたのかな?手に乗ったバッタを見せてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 学力経年調査
1/17 学力経年調査
4年
1/18 出前授業「太鼓」
6年
1/18 出前授業「太鼓」
1.2年
1/18 出前授業「おなか元気教室」
5.6年
1/13 漢字検定
1.2.3年
1/12 発育2測定

お知らせ

災害時および臨時休業等の対応について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

ほけんだより

学校評価

学校協議会

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援