1年生かるた大会の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は1、2年生が実力テストです。1年生は3科目だったので、午後からはかるた大会の予行練習をしています。 写真は源平法で実際の行っている様子です。国語の教科で、百人一首の内容などの学習をしました。 3枚目の写真は、廊下に掲示してあるものです。2年生でもかるた大会を予定しているので、生徒達は足を止めて一首一首覚えています。 バスケット大会![]() ![]() この会場では第2試合となるので、10:20頃に試合開始となる予定です。 なんとかひとつでも駒を進めていきたいと頑張りますので応援よろしくお願いします。 実力テストとチャレンジテスト
1月11日(水)
本日、3年生は実力テストを実施しています。その関係で、3年生は下校時間が異なりますのでご注意ください。 1年生2年生は、明日「中学生チャレンジテスト」が行われます。 生徒の皆さんは、普段の学習の成果を出し、頑張ってください。 授業の様子(2年生−家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業公開は家庭科の「出汁」の実習です。 昆布出汁と鰹出汁をとって、そこに、薄口・濃口それぞれしょうゆを混ぜて、それぞれの味を確認します。 出汁のとり方も初めての生徒ばかり。色んなことを学んでくれてます。 明日から給食も始まります。
生徒の皆さんへ
○明日、1月11日(水)から授業が始まります。3年生は実力テストです。しっかり学習した成果を存分に出せるよう、体調管理にはくれぐれも注意してください。 ○明日から給食も始まります。明日のメニューは手巻き寿司です。ちらし寿司の具をご飯に混ぜ、すし飯を作り、牛肉・ほうれん草、鮭アスパラ、錦糸卵を手巻き寿司海苔に巻いて食べましょう。 |