★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

2年生 遠足 その3

 帰りの地下鉄キップは子どもたちが自分で購入します。

初めての体験にドキドキのようすでした。

前の人のようすをよく観察して、みんな上手にキップを購入しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足 その2

 水槽のトンネルの次は大水槽。

ジンベイザメの迫力に子どもたちは圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足 その1

 10月19日(水)

2年生の秋の遠足は海ゆうかんです。

到着早々クラス毎の写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 10月19日(水)

児童集会で体育委員がボールや竹馬・一輪車などの遊び方と片づけ方を、コント風にまとめ悪い例と良い例を紹介していました。

・ボールは蹴って遊ばない
・竹馬は数が少ないので使ったら必ず元の場所に返す。チャイムの鳴る2分前には片づけ始める。
・一輪車も必ず元の場所に返す。
・砂場の砂は投げつけない。
 など、多くの注意を教えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯実習 6年生

 10月18日(火) 5時間目

くつしたの手洗い実習です。

中には今まではいていたくつしたを洗っている子どももいます。

家庭科の実習は実生活に役立つと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定 4年
1/14 土曜授業(2・4・5年)
PTA指名委員選出会議
1/16 発育測定 3年
おはなし会 2年
1/17 委員会活動
発育測定 2年
おはなし会 1年 4年
1/18 発育測定 1年
おはなし会 3年
PTA行事
1/13 PTA交通安全指導
1/16 PTAあいさつ運動 8:10〜