「明るく」「正しく」「たくましく」

I'm from Japan. 〜 5年生

English Class!

How are you?
I'm sleepy.

I'm from Japan.



We study English.
We feel happy with Kenri-sensei!

画像1 画像1

Exciting walk through 〜 施設整備委員会

学校長・事務職員・管理作業員で、校内安全確認を行うその名も
『Exciting Walk Through(略して“E-Walk”)』を実施しました。

その際発見した、30か所以上にわたる改善箇所をリスト化し、施設整備委員会を開催しました。

(1)即対応するもの
(2)必要備品を購入して対応するもの
(3)教育委員会に要請するもの

に整理し、緊急度合も考慮しながら対応を進めていきます。

子どもたちにとって、安心・安全な学校づくりを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食に挑戦しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室では、栄養教諭による食育の授業が展開されています。
子どもたちは、食べ物のさまざまなことについて、真剣に考えています。


【発表!】遊具を大切に!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会からの発表がありました。

○ドッジボールの空気入れを運動委員会で実施すること
○竹馬・一輪車を丁寧に使うこと

などの話がありました。

発表した子どもたちは、素晴らしい!
ハキハキ・キビキビ!!

やっぱり、外はいい気持ち @プール!

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員全員でプール清掃。
チームワークを感じます。

プール学習に備えて、準備は着々と進んでいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
1/13 PTA見守り4-3
発育測定5年
社会見学4年(大阪市立科学館)
1/16 PTA見守り3-1
耐寒かけ足開始(〜1/27)
合同避難訓練(2時間目)
新高タイム
新高チャレンジ教室
1/17 PTA見守り3-2
発育2測定4年
委員会活動
1/18 PTA見守り3-3
生活習慣点検1・3・5年
発育2測定3年
英語活動6年
新高チャレンジ教室
1/19 PTA見守り2-1
発育2測定1年(前)
英語活動5年

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

がんばる先生支援

校長だより