敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

アイマスク体験がありました

画像1 画像1
アイマスクをしている友だちの体を支え、危険のないようにしていました。思いやることの大切さなどを知ることができたと思います。

5/13(金)浜寺公園に行きました。1年生

画像1 画像1
阪堺電車に乗って浜寺公園までいきました。小学生になって初めての校外学習。とても暑かったので疲れたと思います。帰ってゆっくり体を休めてね。

歯と口の健康教室がありました(6年)

画像1 画像1
6年生は虫歯や歯周病、正しい歯磨きのしかたを学習しました。歯がずっと健康であるように歯磨きしていきましょうね。

授業の様子です

画像1 画像1
どの学年も、体育の時間は来週の体力測定に向けて取り組んでいます。暑い中、子どもたちは全力で走ったり、ソフトボールを投げたり頑張っています。
また、青々とした木々を観察しながら自然と触れているクラスもありました。

5/12(木)子ども集会の様子です

画像1 画像1
今日は、今年サントッキの会を担当してくれるソンセンニムの紹介がありました。一年間よろしくお願いします。
それと子ども委員会の委員長の紹介もありました。とてもやる気が伝わってくるあいさつでした。学校をよりよくするために一緒にがんばりましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定1・2年
PTA実行委員会
1/14 土曜授業
避難訓練
地域子ども会
集団登校最終日
1/16 現金納入日
発育測定3・4年生
PTA人権教育講演会(住之江中)
1/17 子ども各委員会
1/18 スクールカウンセラー派遣
敷津浦の子どもを見守る日
1/19 異学年集会3・4年1・6年
補充学習5・6年