明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

11月9日 6年理科 その1

6年生が、新しく完成した理科室で初めて学習しました。「物の燃え方」の実験を行いました。まっさらな教室に子どもたちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 6年理科 その2

「物が燃える前とあとでは空気はどうちがうか」が学習課題でした。それぞれがしっかり実験できていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 6年理科 その3

最高学年の6年生の落ち着いた学習ぶり は、他の学年のよいお手本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 イングリッシュタイム その1

水曜日は、5時間目のあと15分のイングリッシュタイムを全学年で実施しています。
主に英語を発語することに重点を置いて学習しています。写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 イングリッシュタイム その2

1年生も、耳で聞いた音声をそのまま表現しながら発語しています。映像や音楽に敏感に反応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31