【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

「展示発表」Part11

≪2年 「習字作品」≫

 たくさんの漢字の中から、自分が好きな字を選びました。名前に入っている字や目標、好きなことなど、それぞれの想いがこもった一文字です。何故その字を選んだのかの理由も合わせて見てください。


≪3年 「俳句を作ろう(創作俳句)」≫

 1学期に俳句の学習をしました。中学生生活最後の夏の課題として、創作俳句に挑戦しました。十七音の中に季語を入れ、自分の想いを俳句に詠みました。それぞれの一句を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「展示発表」Part10

≪社会科 1年 「世界の国調べ」新聞≫≪2年 歴史上の人物履歴書≫

 1年生は夏休みの宿題として世界の国調べ新聞を制作しました。各クラスの力作を展示しています。
 2年生は歴史上の人物の履歴書に取り組みました。歴史上の人物の良いところ、好きなところを伝わるように工夫して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「展示発表」Part9

≪技術科 「作品展示」≫

 技術科では生活を豊かにするため、身近にある材料や道具を使ってさまざまな"もの"をつくります。今回も個々に限られた時間の中で工夫し、作品を仕上げました。
画像1 画像1

「展示発表」Part8

≪国語科 1年 「読書郵便」≫

 読書郵便とは、読んでおもしろかった本や感動した本を紹介する方法です。夏休みに読んだ本をイラスト付きで紹介していますので、みなさんも興味のある本はないか探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「展示発表」Part7

≪くすのき学級 「作業学習作品≫

 得意な事、興味のある事を題材にして個々のペースで作りました。月カレンダーや電車型ペン立てなど楽しい作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 スクールカウンセラー来校日
1/16 全校集会・各種委員会
1/17 元気アップ学習会
1/18 生徒議会
1/19 元気アップ学習会