★3年私立入試は2/10.11、1年合唱コンクールは2/14、1年2年学年末テストは2/26.27.28です★

東住吉区PTAバレーボール大会

第二試合は矢田西小学校戦、ストレート勝ちで、得失点差での結果を待つ形になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東住吉区PTAバレーボール大会

決勝トーナメントには進めませんでしたが、素晴らしいチームワークでした。次の大会に向かって頑張って下さい!
画像1 画像1

強化試合 〜サッカー部〜

矢田中学校で強化試合を実施しました。
天気にも恵まれました。
試合は新しいポジションの確認を含めて有意義な1日となりました。3年生による安定した試合展開もさることながら、2年生の頑張りもとても良かったです。

また1年生も元気いっぱい頑張りました。3年生や2年生以上に、しっかり声かけをしながら取り組めてました。

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強化試合 〜サッカー部〜

夏に向けて頑張っていきましょう。

(前原)
画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合 〜女子バレーボール部〜

7月16日(土) 東住吉区のJ中学に此花区のK中学などが集まり練習試合を行いました。中野中はブロック優勝のJ中学にもセットをとり調子は上々です。

【つねに、サーブはどこに打ったら最も効果的かを考えて打つ。】
> 1)速攻ができないように打つ。
> 2)ミスした人に打つ。
> 3)エースから遠い所に打つ。
> 4)セッターの出てくる所に打つ。
> 5)精神的に不安定な人を狙う。
> などサーブはつねに考えて、度胸よく打つといいですね。

(北尾)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 3年進路相談
1/16 45分×5 生徒各種委員会
1/17 火23456の順 6限目:研究授業

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」