いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

11月7日の全校集会の話

画像1 画像1
11月7日の中学校の全校集会での話。

 先日のどんぐり祭では皆さん本当によく頑張っていました。それにしてもみなさん劇の台詞などしっかり憶えていましたね。すごいと思います。それができるんだから、学習で憶えなければならないことがあったとしても、がんばればできると言うことではないでしょうか? あとは気持ち次第ですね。特に9年生のみなさんはこれから進路に向けてまっしぐらにがんばっていかなければなりません。よろしくお願いします。
 さて、憶えるというと、ぼくは憶えるのが苦手で、毎週のこの集会でお話しするのも基本的には原稿を考えるのですが、いざしゃべってみると、全然違うことをしゃべっていることもままあります。ところで、スピーチライターという職業を知っていますか? 名演説の裏にはそれを支えるスピーチライターという演説の原稿を書く人が居るそうです。
 先日読んだ本はそのスピーチライターという職業を知り、スピーチライターに向けてがんばっていくというお話なのですが、なかなか面白かったので、紹介したいと思います。
 原田マハさんの「本日は、お日柄も良く」という本です。帯にはこんなことも書いてあります。「頑張りつづけるあなたへ、困難に向かい合ったとき、もうだめだ、と思ったとき、想像してみるといい。三時間後の君、涙が止まっている。二十四時間後の君、涙は乾いている。二日後の君、顔を上げている。三日後の君、歩き出している。」なかなか元気の出るメッセージではないでしょうか。これも本文の中に出てきます。原田さんの著作は他にも「楽園のキャンバス」や「暗幕のゲルニカ」などがあり、こちらは美術館のキュレーター(学芸員)のお話ですが、こちらもすごくおすすめです。
 言葉は使い方を誤れば人を傷つけてしまいますが、素晴らしいスピーチはたくさんの人を元気づけることもできます。つまらないものは眠たくなりますけどね。そうそう、本日はお日柄も良くの最初のシーンは幼馴染の結婚式に呼ばれて、上司の退屈なスピーチを聞いていて眠たくなって、出されていたスープに顔面ダイブしたところから始まります。面白いです。

11月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日の給食は…
・肉うどん
・あっさりきゅうり
・りんご1/4個
・レーズンパン
・牛乳
 肉うどんは、野菜のたっぷり入ったうどんに、甘辛く炒めた牛肉を入れています。子どもたちにも大人気の献立です。
 今日の絵本は「ふたりで はんぶん」です。いろんなものを半分にする様子がとてもかわいらしく描かれています。読んでいくうちに優しい気分になれる絵本です。

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日の給食は…
・さごしのおろし醤油掛け
・けんちん汁
・白菜のおひたし
・米飯
・牛乳
 けんちん汁はサラダ油で野菜を炒めてから、鰹と昆布でとった出汁を加えて煮込み、味付けしました。根菜もたっぷりと入っていて肌寒くなってきた今の季節ピッタリの献立です。
 今日の絵本は「たべものの かくれんぼ」です。穴あき絵本に野菜のクイズも載っていて、ページをめくるのが楽しくなる絵本です。

おもちゃランドへようこそ

 2年生の生活科の学習のようすです。自分たちで作ったおもちゃでお店を開きました。今回は1年生を招待し、楽しく一緒に遊びました。ルールを説明したり、得点を計算したりと、2年生は大忙しでした。その甲斐あって、1年生はとても楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月最初の給食は…
・エビフライカレーライス
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・豆昆布
・牛乳
 ブロッコリーとコーンのサラダは、これから旬を迎えるブロッコリーのおいしさが感じられるように、オーブンで蒸して仕上げています。さっぱりと食べやすいドレッシングを作り、コーンと一緒に和えています。
 今日の絵本は「ぶつくさ モンクターレさん」です。いつも文句ばかり言っている「モンクターレさん」、レストランのおいしい食事にも文句ばかり。そんな一日の最後には、どんな気持ちになるのでしょうか? 最後が気になるお話です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31