★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

ツツジの花が咲き誇り 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関を少し進んだ池の周りのツツジです。
濃いピンクや薄いピンクの花が色鮮やかです。

はじめての参観「給食参観」緊張したよ!【1年】4/22

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の方に見守られての給食参観で、子どもたちは緊張しながら食べていました。夏かんの皮をむくのに苦戦する子もいましたが、「先生、自分で皮がむけたよ。」と嬉しそうに見せに来る子もいました。頑張る姿が見れたかな?

学習参観【6年】4/22

4/22(金)5時間目の学習参観では、社会科の古墳時代について学習しました。
古墳がどのように作られたのか、どのようなものが埋蔵されていたのか、子どもたちと時代をさかのぼって学習しました。
 授業の最後は、さまざまな古墳の形から正しいものを当てるゲームをしました。班対抗だったので、友だちと相談しながら楽しんで学習に取り組むことができました。
画像1 画像1

5.6年 4月28日(金)の春の遠足は延期です。

お知らせ

4月28日(金)の5.6年春の遠足は、雨天が予想されますので

5月13日(金)に延期します。

4月28日(金)は通常の授業を行います。

なお、明日は、5.6年の給食を止めておりますので、

5.6年生はお弁当とお茶も持参させてください。


めだかのたまご

6年生が校長室に
「めだかがたまごを産んだよ!」
うれしそうに報告しに来てくれました。
早速、その様子を見に行きました。
6年生の子達は
うれしそうに水槽を覗き込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定3年4年
1/17 発育測定 1年2年
委員会
栄養指導 3年6年
耐寒かけあし
1/18 5年 スケート教室
栄養指導 1年2年
1/19 栄養指導 4年5年
1/20 C-NET
耐寒かけあし
たてわり班給食