☆KAMINO151 日曜日は地域・区役所・消防署・水道局・あおぞら財団と学校の合同防災学習及び引き渡し訓練です。☆

学校給食献立コンクールで優秀賞を受賞しました。

保健給食委員会6年生の福山さん吉田さんが、学校給食献立コンクールに応募し優秀賞を受賞しました。メニュー内容は「鮭の野菜たっぷりあんかけ まぜまぜふりかけ みそ汁」で、来年度大阪市の給食になります。表彰式は、11月26日(土)「学校給食・食育フェア 2016」の会場大阪市立咲くやこの花中学校・高等学校でありました。2年連続の受賞となり、今から給食が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金活動を行っています。

11月29日(火)〜12月1日(木)の朝、児童会でユニセフ募金活動を行っています。募金で集まったお金は、世界150以上の国と地域で、子どもたちのために保健・栄養・水と衛生・教育・保護・緊急救援などの活動に役立てられます。子どもたちは募金への呼びかけや、気持ちのいいあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌島中学校の先生方による出前授業を実施しました。

11月29日(火)5・6時間目、歌島中学校の先生方に来ていただき6年生への出前授業を実施しました。数学の授業では、中学2年生で学習する関数についてわかりやすく説明を受けた後、関数問題に取り組みました。社会の授業では、公民分野の学習で、お菓子のパッケージ作りに挑戦しました。子どもたちは、緊張したり楽しんだりと中学校の先生方の教え方をよく聞いてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

香簑老人クラブの方をお招きし、おいもパーティーをしました。

11月22日(火)香簑老人クラブの方をお招きし、おいもパーティーをしました。今年の春からいもづるの植え方から、いもほりなど教えていただきました。また、1年生のとき昔あそびも教えていただくなど、子どもたちは今日招待できることをとても楽しみにしていました。司会やあいさつ・歌にスイートポテト作りなど子どもたちがいろいろと考え、とても意欲的に取り組んでいました。また、おいもを食べているときの笑顔は、幸せいっぱいでおいしそう(?)な笑顔でした。香簑老人クラブのみなさま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

香簑小学校「学習発表会」

11月19日(土)学習発表会を実施しました。子どもたちは、すばらしい学習発表会になるよう練習してきました。当日は、その成果を出しきり、見る人と演技をする人の気持ちが一つになった学習発表会でした。1年生 「 大きなかぶ 」 音楽・劇 おじいさんがうえたかぶが大きくそだちました。ひとりではぬけないので、おばあさんやまご、犬にねこ、ねずみにまでてつだってもらいます。みんなの力をあわせると大きなかぶはぬけるでしょうか?2年生「 エルマーの冒険 」音楽・劇どうぶつ島で、ひとりとらわれている子どものりゅう。エルマーは、りゅうをたすけにどうぶつ島にむかいます。トラ、サイ、ライオン、ワニからのがれて、エルマーはりゅうをたすけることができるでしょうか?3年生「 香簑っ子と笛星人の大阪めぐり 」 音楽・劇香簑小学校の3年生は、笛星の笛星人に「大阪に来てください」という手紙を書きました。それを見た笛星人は宇宙船に乗って大阪にやってきました。香簑っ子と笛星人は、大阪の町の社会見学をすることになりました。4年生「 うたのきらいな王様 」音楽・劇「歌を歌ってはならない!」森の国には、困ったきまりがありました。王様は歌が大嫌いなのです。でも、本当は、歌が苦手な王様。そこで、兵隊の提案で、いろいろな人に歌を教えてもらうことになりました。5年生「 音楽祭 」 合奏・合唱 5年生は音楽祭をします。最初に、宮沢賢治の「月夜のでんしんばしら」「星めぐりの歌」「牧歌」「ポラーノの広場の歌」をリコーダーで演奏します。次に、「八木節」と「千本桜」を合奏します。最後に、初めて二部合唱に挑戦します。曲目は「COSMOS」です。毎日練習してきた成果をおききください。6年生「 THE THREE LITTLE PIGS(3びきの こぶた) 」 英語劇 6年生は、5年生から英語を学習してきました。遠足や修学旅行での英語インタビューの経験を活かして、英語劇にチャレンジします。英語のセリフ、伝わるでしょうか。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31