早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

林間学習 3日目の朝です。

 早くも、最終日の朝を迎えました。
 昨夜も早めに就寝、朝も、ギリギリまでぐっすりと眠っていた子が多かったようです。

 曇り空にうっすらと朝焼けが。
 大阪の方角に向かって「おはようございます!」とあいさつしました。
 おうちの方にも届いたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 室内オリンピック

 7種目の競技で争う「榎本室内オリンピック」の開会です。
 写真は、豆つかみ、新聞ちぎり、傘バランスの様子です。
 みんな真剣な表情です。応援にも力が入ります。
 さて、金メダルの行方は???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 夕ご飯

 今日の夕食は「鴨鍋」です。
 土鍋に火を入れる前、バラの花のように美しく、鴨肉を盛り付けてくださっています。この芸術的なお鍋を見ることができたのは、食事係さんの役得です。
 今日も子どもたちは旺盛な食欲を発揮し、やっぱりお鍋はからっぽに。

 夕食後は室内オリンピックです。以降の様子は、明日のHPでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 命をいただきます

 つかまえた魚に塩を振り、宿舎の方が焼いてくださいました。
 こんがり焼き目がつき、いい香りです。
 
 命に感謝して、「いただきます」。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 魚つかみ

 魚つかみに挑戦中です。
 宿舎の方の説明をよく聞き、「頭の方をつかめばよい」と教わって冷たい川のなかへ。
 水が透明なので魚の姿がよく見えます。
 首尾よくつかまえることができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/16 児童朝会
委員会活動
発育測定(4年)
1/17 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)
発育測定(2年)
1/18 発育測定(2年)
1/19 児童集会
発育測定(1年)
1/20 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)予備日
発育測定(1年)
1/21 土曜授業 公開1〜3限 感謝集会 むかし遊びの会