| 三年 こん虫のかんさつ
 31日に、長袖・長ズボン、首にはタオルと水筒を掛け、勇ましい姿で難波宮跡へ、こん虫の観察に出かけました。 ショウリョウバッタやアキアカネを夢中になって追いかけました。捕まえたこん虫を虫眼鏡で観察しました。 身近な公園で自然にふれ、楽しく理科の学習をすることができました。         2学期がスタート!            今日から2学期がスタートしました! 久しぶりの学校でしたが、子どもたちは、夏休みの宿題を手に元気よく登校しました。早速教室で夏休みの思い出話をしていた子どももいたようです。 始業式では、校長先生からオリンピックの話題とあわせて「苦手なことにもあきらめず、がんばって取り組んでほしいと思います」との話がありました。その後に5名の転入生の紹介、賞状や水泳記録会の記録証の授与、6年生2名による2学期の抱負の発表などがありました。 第51回大阪市児童水泳記録会に参加        ラジオ体操    早起きして体操に参加しませんか。 あと2日間です。 | 
 | ||||||||||||