3年生社会見学「大阪くらしの今昔館」前篇(12月9日(金))
12月9日(金)、1・2時間目を終えて、3年生は天満にある「大阪くらしの今昔館」へ行き、社会科の学習に行ってきました。扇町公園で、お家の人の心のこもったお弁当を食べました。少し、時間もあったので、遊具で遊びました。すべり台ではしゃぎまくりました。さあ、これから、日本一長い天神橋筋商店街を通り、今昔館へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Santa Claus is coming to the library!(サンタクロースが図書室にやってきた!12月8日(木))
図書館にかわいいサンタさんがやって来ました。12月のおすすめの本を置いてくれていますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年研究授業の様子です(12月8日(木))
5年で算数の研究授業を行いました。ひし形の面積を求める問題などに取り組みましたが、実際に机上で図形を描いたり、切ったり、いろんな角度からアプローチしています。そして、お互いの答えとそのプロセスを確認し合ったり、とても有意義な授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび週間が始まっています!(12月7日(水))
子ども達の回す縄がビュンビュン音をたてています。なわとび週間が始まり、子ども達は楽しそうに、そして、一生懸命なわとびに取り組んでいます。なわとびは敏捷性や体力を養う優れた運動だと言われています。これからも寒さに負けないで頑張る子ども達を応援していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「拾ったどんぐりや松ぼっくりで作ろう」
1年生のかわいくて、楽しい作品がいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|