北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

5月2日(月) さあ運動会の練習だ 3・4年生

 3・4年生も午後から運動会の練習がありました。ダンスの動きを一つずつ確認しながら練習した後、音楽をかけて練習もしました。暑い中元気いっぱいがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 子どもの日の行事献立

 今日の給食は、子どもの日の行事献立です。子どもたちが元気に大きく育つようにという願いがこめられています。みんな元気に大きく育ちますように(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『中庭の花木』の紹介 ナンバー6

画像1 画像1
パンジー
 秋から翌春にかけて長く咲き、花壇の主役である「パンジー」。寒さに強く、ポーラントの国花でもあります。花の直径が3〜5センチ以上のものを「パンジ」。それよりも小さいものを「ビオラ」と呼びます。上図が「パンジー」下図「ビオラ」です。
画像2 画像2

5月2日(月) さあ、運動会の練習だ! 5・6年生

 5月になり、運動会の練習がはじまりました。5・6年生は、集団行動を中心に練習しました。6年生が手本になったり、お互い教え合ったりしてがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『中庭の花木』の紹介 ナンバー5

画像1 画像1
画像2 画像2
サイネリア(シネラリア)とも呼ばれ、キク科の植物で原産地はカナリア諸島です。和名を富貴ギクといい、冬から春にかけて開花します。今からたくさんの花が次々に咲いていきます。とても楽しみです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 防犯教室
たてわり班活動
1/17 発育測定3・4・5年
非行防止教室5年
交流給食
1/18 発育測定1・2年
わくわくタイム1・2・3・5年
1/19 たてわり班活動
1/20 前日準備4・5・6年
スクールカウンセラー相談日
1/21 第5回土曜授業(北鶴フェスティバル)