「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

11月の校内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ6年生が修学旅行から帰ってきますが、
ここで、11月の校内掲示物を紹介します。

いつもイラストが工夫されている生活目標(11月)や、クイズなどがあり見ていてとても楽しい保健関係の掲示物があります。

みなさんも掲示物に注意を向けて、立ち止まってよく見てくださいね!!

関サービスエリア

画像1 画像1
1つ目のサービスエリアに
着きました!
おやつタイムです!!

鳥羽を出発しました

画像1 画像1
鳥羽水族館を出発しました。
今から太子橋へ帰ります!

鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水族館のなかを
活動班で回っています。
セイウチのショーも面白かったです!
お昼ご飯も海を眺めながら
食べています!

鳥羽湾クルーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クルーザーに乗って
鳥羽湾をまわってきます。
竜宮城モチーフの船です!
かもめも近づいてきました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定 3年
委員会・運営委員会
※4年生は、5時間終了後下校
発育測定2年
3年プログラミング
1/17 発育測定 2年
発育測定1年 ゆとりの日
ユニセフ募金(〜19日)
区教員研究発表会
現金徴収日
1/18 発育測定 1年
ユニセフ募金(〜20日まで)
区教員研究発表会 15:00〜 於;大宮小
※時程変更 清掃13:15〜30、5時間目13:30〜14:15、完全下校14:30
せいけつ調べ
栄養指導5年
避難訓練
1/19 生涯学習(型友禅)
4年フッ化物塗布
代表委員会・にこにこ班リーダー会
おさらい教室
1/20 代表委員会・にこにこ班リーダー会
かけ足タイム終了
土曜授業【学習参観、全校清掃活動、書き初め展】
6年生卒業遠足保護者説明会
三校合同講演会(今市中) 14:00〜
1/21 土曜授業
【学習参観2時間目、避難訓練・引き渡し訓練3時間目、書初め展】
6年生卒業遠足保護者説明会
1/22 1年むかしあそび

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

1年生学年だより

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり