新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月13日(木)来年度入学する子どもたちの就学時健康診断がありました。たくさんの子どもたちが検診を受けましたが、それを案内・サポートしてくれたのが5年生と保健委員会の5・6年生でした。しっかりと活躍ができていました。特に5年生は、小さな子を優しく案内していました。

オーバーシード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(水)冬芝の種をまくオーバーシードを6年生がしてくれました。保護者の方も数名参加していただきました。横1列になり、冬芝の種を均等になるように手で撒きました。その後、芝生全体をブラッシングして仕上がりです。約1か月後ぐらいには、きれいに冬芝が生えそろうことでしょう。参加いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。

後期代表委員

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月11日(火)児童朝会で、後期代表委員となった学級代表の紹介がありました。一人ずつしっかりと抱負を述べました。早速10月末には、全校遠足があります。後期の行事などでの活躍を期待します。

清江秋まつり前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(金) 明日の土曜日、地域のお祭りの「清江秋まつり」が運動場で行われます。その準備でいくつかのテントが立ち上がりました。地域関係団体のブースが出て、楽しいゲームや食べ物屋さんがあります。子どもたちも楽しみのようです。

今日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日(木)台風一過、さわやかな秋晴れのもと、子どもたちは元気に友だちと遊んでいます。遊具では、低学年の子どもたちがたくさん遊んでいます。たくさん遊んで、体力もしっかりつけてほしいと願っています。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 ソンセンニ?交流5−2
発育測定2年
1/17 委員会
避難訓練(地震)遊放時 19日までの間
発育測定4年5年
1/18 英語学習 C−NET
発育測定1年
1/20 手洗いうがい週間
スクールカウンセリング
1/21 土曜授業 清江まつり

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより