〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/5〜9/9 AED体験を行いました。

9/9 救急の日にちなんで、
9/5〜9/9までの4日間(9/8は昼休みがなかったため実施していません。) 
本校保健室にあるAEDトレーナーを昼休みに開放し、
たくさんの生徒にAEDの使い方を体験してもらいました。

普通救命修了証を取得した生徒が
体験会にきた生徒たちにAEDの使い方を説明し
実際に、体験してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 吹奏楽部「墨江敬老会に出演しました。」2

演奏曲目は、幅広く、今年のコンクール曲、懐メロ、昭和50年代のヒット曲など、30分余りに渡って、演奏を繰り広げました。

会場のお年寄りの皆さんにも大喜びで、聞いていただきました。

最後は、アンコール曲として「ふるさと」を合唱を添えて演奏、会場には涙を流す方々もいらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 吹奏楽部「墨江敬老会に出演しました。」1

今日11日、墨江小学校体育館では、「墨江地区敬老会」が開催されました。

この催しには、毎年、本校吹奏楽部がご招待いただき、演奏を披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 PTA「住吉区ソフトボール大会本戦(男子)」2

試合は、本校が先制し、得点を少しずつ重ね、先行しました。

最終的に、時間制限で、本校が4−1で、次の試合に駒を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 PTA「住吉区ソフトボール大会本戦(男子)」1

予選を勝ち抜いた、本校PTA男子ソフトボールチームは、本戦1回戦を、清水丘小学校と対戦しました。

兄弟校対決となってしまいましたが、チーム力は拮抗しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 駅伝大会前検診(1年5限〜) 2年生職場体験あいさつ訪問
1/18 駅伝大会前検診(2年5限〜) 元気アップ学習会
1/20 元気アップ学習会