7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

ほけんだより12月号

 ほけんだより12月号を配布文書に掲載しました。

 11月末ごろより嘔吐、腹痛、発熱、頭痛を訴えて、保健室へ来室したり、欠席するお子さんが増えてきました。

 大阪市内でもインフルエンザや感染性胃腸炎の流行が始まっています。

 石けんでの手洗い、うがい、換気に気をつけ体調管理につとめてください。よろしくお願いいたします。

 

もちつき大会

今月の18日(日)に、本校校庭で、恒例の「もちつき大会」が行われます。わたがしや豚汁も用意してくださっています。ぜひ、ご参加ください。配布文書にも掲載しています。ご覧ください。

5年毎日新聞見学

今日(1日)の午後、五年生は毎日新聞本社へ社会見学に行きました。社内のいろいろな場所を見学させていただきました。たくさんの時計に囲まれた部屋で「時間との勝負!」で仕事されている様子を見ることができました。また、地下の印刷工場では、大きな機械がすごいスピードで新聞を印刷・移動・梱包していました。「もうすぐ、今日の夕刊が届けられます。」とのことでした。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カリフラワー

画像1 画像1
★11月30日の献立★
かつおのガーリックマヨネーズ焼き
マカロニと野菜のスープ
カリフラワーのサラダ
食パン(マーガリン)、牛乳

 カリフラワーは、白く仕上げるために酢を入れてゆでています。
 「かつおのガーリックマヨネーズ焼き」は、子どもに大好評でした。マヨネーズをかけて焼くとパサパサせず、しっとりと焼けました。(栄養教諭)

なわとび集会

先週からなわとび集会が始まっています。昨年度から、奇数・偶数学年にわかれて活動しています。運動委員会児童の見本を見ながら、いろいろな跳び方の練習をしていきます。各自「なわとびカード」を活用して、跳び方の種類や回数に挑戦しています。寒さに負けず、しっかりと体を動かしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/17 5年特別支援授業
1/18 4年科学館見学
1年昔遊びの会
1/19 6年スポーツ交流会
1/20 6年理科出前授業
5年よみうりテレビ見学
1/23 給食週間(〜27日)
たてわり
1/20 たてわり遊び
委員会・クラブ
1/17 委員会活動
PTA
1/22 たこあげ