校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

9月6日(火) 4年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 詩「ふしぎ」金子みすゞを学習しました。

9月6日(火) 2年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い出の品などの宝物を友だちに紹介することを学習しました。さて、子どもたちの宝物とは?

9月6日(火) 6年生〜図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和ポスターの構図を考えました。

9月6日(火) 2年生〜算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「式を見て、どのように考えたらいいか」を学習しました。
   (7+12)+8
    7+(12+8)
        (  )の位置に着目!

9月6日(火) 3年生〜算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙が全部で何枚あるか考える学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 発育測定(2年)・ICT支援員1日訪問研修(2回目)
1/18 発育測定(1年)
1/19 委員会発表(集会)栄養指導1年(2.3.4h)・大阪くらしの今昔館3年(午前)
1/21 土曜授業・避難訓練(防災学習)
1/23 クラブ活動