北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

6月20日(月) あさがおがさいたよ

 1時間目にあさがおの観察をしました。つるがどんどん伸びて、支柱にからまっています。葉も大きく立派になりました。きれいな色の花も咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) この数字は?

 今朝の児童朝会では、校長先生が「4257」という数字を提示されました。この数字は何でしょうか?これは、大リーグのイチロー選手が日米通算4257安打を達成した記録の数字です。25年かかってようやく達成した大記録です。みなさんは、1学期の最初にたてた目標をどのくらい達成できていますか?自分のがんばりをふり返ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) そろばん指導 4年生

 今日は、月に1度のそろばん指導です。先生が「3を入れてください、2を取ってください・・・」と唱えるのをしっかりと聞いて、すぐに玉をはじきます。くり上がりのたし算にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) ブラックベリーとブルーベリー

 今年の2月に植えた、ブラックベリーとブルーベリーが実をつけました。ブラックベリーは、鮮やかな赤色です!ブルーベリーは、これから色が濃くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) プール水泳 1・2年生

 2時間目に、プールに入りました。崖の上のポニョ♪の曲に合わせて、リズム泳をしたり、1・2年生がペアになって浮いたりもぐったり、いろいろな水あそびを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 発育測定3・4・5年
非行防止教室5年
交流給食
1/18 発育測定1・2年
わくわくタイム1・2・3・5年
1/19 たてわり班活動
1/20 前日準備4・5・6年
スクールカウンセラー相談日
1/21 第5回土曜授業(北鶴フェスティバル)
1/23 給食週間
租税教室6年