早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

閉会式

 ドキドキの成績発表。
 僅差で赤組の優勝。けれども全員が、金メダリストです。
 子どもたちは参加賞を手に、晴れがましい表情で帰路につきました。

 応援に駆け付けてくださった多くのみなさま、ありがとうございました。
 片づけに残ってくださったPTAのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 One for all All for one

 6年生の団体演技「One for all All for one」
 運動会の華、組み立て体操です。今年度は大阪市より、ピラミッドやタワーなどの危険な技が禁止されたため、ダンスを組み合わせた演技を披露しました。
 運動場で通しで練習したのはたった1回。にもかかわらず子どもたちは、最高のパフォーマンスを魅せてくれました。大感動の拍手が、鳴りやみませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バトンをつないでゴールを目指せ!

 5年生のリレー「バトンをつないでゴールを目指せ!」
 先日ミズノさんの出前授業で教わった「速く走るコツ」をいかし、バトンパスの作戦もしっかり立てて挑みました。
 最後の得点種目とあって、運動場全体から、悲鳴に近いような応援の声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 タイフーン2016号

 4年生の団体競技「タイフーン2016号」
 コーンを回るときの、内側と外側での息の合わせ方が大切です。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ゴーゴーバンバン

 2年生の個人走「ゴーゴーバンバン」
 2年生からはトラックを走ります。
 上手にカーブを切って、全員見事にゴールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/17 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)
発育測定(2年)
1/18 発育測定(2年)
1/19 児童集会
発育測定(1年)
1/20 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)予備日
発育測定(1年)
1/21 土曜授業 公開1〜3限 感謝集会 むかし遊びの会
1/23 児童朝会  クラブ活動
健康生活週間
スクールカウンセラー