1年・防災学習

画像1 画像1
今日は土曜授業です。

1年生は防災学習で、煙体験や消火器体験をしました。

本物の消防車と消防士さんに子どもたちは目を輝かせていました。

最後に子どもたちは消防服を着て記念写真を撮っていただきました。

【平成29年度新入生向け 学校説明会・見学会】

平成29年度に新入学されるお子さんの保護者の方対象に、下記のとおり、学校説明会・見学会をおこないます。

日   時:平成28年9月17日(土)
受   付: 9時15分~
学校説明会: 9時30分~ 於 生涯学習ルーム
※見学会については、説明会終了後、校舎内をご案内します。
 当日は、土曜授業をおこなっていますので、各学年の授業の様子などを
 ご覧いただきます。

運動会の練習が始まっています!

画像1 画像1
今朝は全校集会で、ラジオ体操の練習をしました。

2学期も早2週目に突入し、各学年の競技の練習も始まっています。

まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは練習に励んでいます。
保護者の方には、水分・汗拭きタオルのご用意と体操服のお洗濯での応援をよろしくお願いします!

林間学習から帰校しました。

画像1 画像1
二泊三日の林間学習より
五年生、無事に帰校しました。

「なんか植物が少なくなった気がするわ…」

何気ない言葉ですが、
木々の緑が多い東淡路小に帰ってきて
なおそう感じられる、
林間学習となったようです。

またお家に帰って、
土産話を聞かせてくれると思います。

有り難うございました。

昼食~閉舎式

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は五目ごはんと、にゅうめんでした。

閉舎式では、
宿舎の方が、
一人ではできないことの大切さのお話を
して下さいました。
キャンプファイヤーも
山登りも
カレー作りも
一人でもできなくはないけれど
みんなでやるほどには
頑張れないし、楽しくはない。

遊びもケンカも仲直りも
一人じゃないからこそできること。
大事にしてください、というお話でした。

宿舎のみなさん、本当にありがとうございました。

三日間ですが
色々な体験をしたハチ高原を
去る時間がやってきました。

五年生を乗せたバスは、12:30頃に
ハチ高原から東淡路小へ出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31