2年生「生活」子どもたちと学習園の観察をおこないました。 サツマイモもこのように大きくなってもうすぐ収穫時期です。 セミのぬけがらもたくさん落ちていました。男の子たちは夢中になって大きなぬけがらを探して比べっこを始めました。 女の子は色づいた落ち葉をあつめています。とてもきれいな黄色になっています。 〜暑かった夏も去り、すっかり秋模様の学習園から〜 3年生「視力検査」「ハイ!よろしいです。」「もう一度。」「黒板の字がちゃんと見えていますか?」「目を変えてください。」 しっかりと検査してもらいましょう。大切な視力検査です。 5年生 「英語」授業中はすべて英語です。指示も注意も英語なので自然と英語が耳になじんできます。 もちろんC−NET英語の先生はアメリカの方です。 10/12 教育実習生「奮闘中」やはり、昔も今も深江っ子は同じということでしょうが、この経験を今後に役立てていただきたいと願っています。教育実習はもう少し続きますが、がんばってください。 なにわの伝統野菜〜勝間南瓜〜勝間村(現在の大阪市西成区玉出)の特産品であった日本かぼちゃです。 1kgに満たない小ぶりなかぼちゃで、縦みぞとこぶがあるのが特徴です。果皮は西洋かぼちゃよりやわらかく、熟すと赤茶色になり、甘みが増します。果肉は粘り気があり、甘いので、ようかんやプリンなどのお菓子の原料としても使われています。皮から種まですべて食べられます。 収穫時期は7月から9月にかけてです。(大阪市栄養教職員研究会) ○なにわの伝統野菜とは〜100年以上の歴史を持つ、大阪の食文化に欠かせない野菜です。 |