早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

4年生 ネイチャーゲーム

 シニア自然大学校より、ゲストティーチャーに来ていただきました。

 小雨程度であれば、えの森で自然観察会をする予定でしたが、雨のため、室内でのプログラムとなりました。

 ドングリ、モミジ(種のプロペラ)、クスノキ、くっつき虫、カタバミ(10円玉磨き)の各コーナーを回り、子どもたちはたくさんの発見ができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

 PTA給食試食会を開催しました。

 今日の献立は、
 千草焼き、すまし汁、ツナと三度豆のそぼろ、ごはん、牛乳 でした。

 横堤小学校の栄養教諭の先生の講話の後、配膳・試食をしていただきました。
 終了後のアンケートでは、「薄味だけれど、だしがしっかりときいていておいしかった」「安全と栄養バランスを考えていただいていることがよくわかった」「家でもぜひつくってみたい」などの意見を寄せていただきました。
 ご家庭で、給食について、食について語り合う、きっかけのひとつになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰校式

 無事、帰校しました。
 急きょ時間が早くなったにもかかわらず、多くのお出迎えをいただきありがとうございました。
 
 きっと疲れていることと思いますが、ソーセージを食べながら、お土産話を聞いてもらえればと思います。

 明日は通常通り分団で登校し、4時間授業・給食終了後下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 近畿道を降りました

 16時10分に近畿道を降りました。

 あと20分ほどで到着します。

 帰校式は、講堂にて行います。

修学旅行 針テラスを出ました

 トイレ休憩を終え、道の駅 針テラスを出発しました。

 順調にいけば、1時間程度で到着する見込みです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/18 発育測定(2年)
1/19 児童集会
発育測定(1年)
1/20 避難訓練2限地震津波(幼稚園合同)予備日
発育測定(1年)
1/21 土曜授業 公開1〜3限 感謝集会 むかし遊びの会
1/23 児童朝会  クラブ活動
健康生活週間
スクールカウンセラー