11月17日(木) 成功に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来月に行われる此花フィールドワークに向けて 班での活動を行いました。 当日の活動だけでなく、いかにスタート前に明確な目的を持ち、 当日までの準備がどれだけできるかが大事です。 成功に向けて先を見据え、今からやれることをやりましょう。 11月16日(水) 「おはようございます!」![]() ![]() 今週はあいさつ運動期間のため代表生徒達が正門に立ち、 登校してくる仲間に明るく元気に「おはようございます」と挨拶をしています。 眠たい目をこすりながら登校してくる生徒も、 挨拶されると笑顔で「おはようございます」と返していました。 とても気持ちの良い朝の風景でした。 11月15日(火) 此中スマホ三原則![]() ![]() 先日の文化祭で全生徒に発表されました。 此中生がトラブルに巻き込まれないように、 毎日充実した日々を過ごせるように、 何回も話し合いを繰り返して決まったものです。 ここで此中スマホ三原則を紹介します。 ・使用時間を60分〜90分を基準とする。 ・勉強が終わるまで目の届かないところに置く。 ・必要以上にゲームアプリやSNSをしない。 此中生のために生徒議会で決められたものです。 みなさんでしっかり守っていきましょう!! 11月14日(月) 文化祭が終わり
文化祭という大きな行事が終わり、
また新たな一週間が始まりました。 写真は授業の様子です。 上:1年 美術 中:2年 英語 下:3年 理科 だらけることなく、 積極的に授業を受ける姿もまたかっこいい姿でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 お礼
保護者・地域の皆様
本日、昨日と本校の文化祭をご観覧いただき誠にありがとうございました。 勇壮な3年女子「ソーラン節」、3年男子「HAKA」で始まった舞台発表。 どの演技もすべての生徒が真剣に取り組み、見ている人に大きな感動を与えてくれました。 また、展示においては日々の学習や部活動においての頑張っている成果が十分発揮された力作ぞろいでした。 この文化祭を通じ学んだたくさんのことを、今後の学校生活に活かし、 今以上に、子どもたちの持っている力を発揮できる学校作りに邁進いたします。 今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。 学校長 太田忠男 ![]() ![]() |
|