★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

2年生 研究授業 2

 他の学年・クラスの先生方が参観に来られています。

子どもたちも最初は緊張していましたが、自由な発想で新しいアイデアを作品に反映させていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 研究授業 1

 10月27日(木) 6時間目

2年2組で図画工作科の研究授業が行なわれました。

初めてのカッターナイフを指導されたことをしっかり守り安全に使っています。  





画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 2

 明治製菓では工場内での写真撮影が禁止されているため、工場の外でクラス毎の記念撮影を行いました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 1

 10月27日(木)

5年生が松下電池と明治製菓の社会見学に行きました。

松下電池では電池作りに挑戦しました。

最後はそれぞれに完成した電池で、電球を光らせていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 栄養教育

 10月27日(木) 2・3時間目

今日も大正区内の小学校より栄養教諭の先生に来ていただき、2・3時間目に3年生の各クラスで栄養教育を受けました。

テーマは魚について知ろうです。

魚の種類や魚を食べることによって骨や歯が丈夫になることを学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 なかよし学級 遠足(図工展)
1/24 クラブ活動
PTA行事
1/23 PTAあいさつ運動 8:10〜
学校の行事
1/25 区教員研究発表会