TOP

新体力テスト

 涼しい風が吹く中で、6年生が、運動場でシャトルランの測定をしました。音声に合わせて、20mの間隔を折り返して走ります。100回を超える好記録を出す児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 爽やかな風と朝日を浴びて、児童が、元気に登校してきました。今日の児童集会では、オリエンテーリングの表彰をしました。優勝は、12班―A、準優勝は、1班ーA、3位は、6班ーCと9班ーAでした。入賞できなかった班も協力して健闘しました。全ての班のがんばりに拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

 1年が、アサガオを種から育てています。毎日、自分のアサガオに水やりを欠かさずして、芽生えから双葉、本葉の育つ様子を楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 外国語活動(英語)

 今日の5年の英語活動は、「I’m (happy)?」で、自分の気持ちや気分を表現しました。エリック先生のジェスチャーを交えた英語表現が子どもたちをより楽しくしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語活動(英語)

 6年生は、「Can you 〜 ?」のフレーズで、エリック先生の英語に答えていました。また、児童からもエリック先生に、「Can you 〜 ?」質問して楽しい会話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 発育測定1年   職場体験   クラブ活動
1/22 (青指マラソン大会)
1/23 社会見学5年(阿倍野防災センター)  あいさつ週間(〜27日)
1/25 臨時校時(40分授業)

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について