3年生 □を使った計算 (1月11日)
3年生の算数の学習の様子です。
このクラスでは「□を使って場面を式に表そう」という単元を、二分割の少人数で学習を進めていました。 「学級文庫に本が38さつあります。新しい本を何さつか買いました。すると、本は50さつになりました。」 ↓ 「わからない数を □ として式に表し、何さつ買ったのかを求めましょう。」 式:38+□=50 というように、方程式の基礎を学習していました。 この後、ひき算やかけ算も登場します。 5年生 巻いて巻いて電磁石(1) (1月11日)
5年生の理科の学習の様子です。
今、「電磁石のはたらき」という単元を学習しています。教材の「スイング・ロボ」を使って、実験、観察をしながら学習を進めていきます。 このクラスでは、2学期の終わりに一度、実験の準備をしていたようで、今日はその続きでした。 先生が、部品と作業の手順を実物投影機で拡大して大型モニタに投影してくれ、それを見ながらの作業です。 5年生 巻いて巻いて電磁石(2) (1月11日)
その2です。
ニクロム線がからまないように注意して、プラスチック部品にしっかりときつめに100回巻いて、コイルを作ります。上手く巻けたでしょうか? その後、完成したコイル、電池ボックス、スイッチ、導線と接続して回路を作ります。 コイルの近くに方位磁石を置いて、スイッチを入れ、通電させたときに、方位磁石の針が振れれば実験成功です。 次回の授業以降も、いろいろな実験を重ねながら、「スイング・ロボ」で楽しめるのかな? 学校だよりをアップしました (1月10日)
本日配付の「学校だより1月号」をアップしました。
ページ上部のメニューから【配付文書】のタグをクリックし、学校だよりの中から1月号を選択してください。 掲載の写真がカラーで見ることができます。 学級での活動の様子 (1月10日)
元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちが、豊新小学校に帰ってきました。
始業式を終え、学級活動では、冬休みの思い出を発表したり、今年の目標を書いたり、3学期の係り活動決め、席替えも行っていました。早速、冬休みの宿題プリントの答え合わせをしているクラスも多くありました。 久しぶりのクラス全員での「みんな遊び」も盛り上がっていました。 お正月モード、冬休みモードは終わりです。明日から給食もスタートします。学校モードに切り替え、特に、3〜6年生は金曜日に今年より実施する「大阪市小学校学力経年調査」に向けて準備を始めてください。 |
|