姉妹都市 ミラノ![]() ![]() ミラノ風カツレツ、ミネストローネ、きゅうりのサラダ、レーズンパン、牛乳 でした。 イタリアのミラノ市と大阪市とが、姉妹都市になって35年の記念献立です。 下味にバジル、衣にパセリを用いた牛肉のカツ、トマトやてぼ豆など、具だくさんのスープをいただき、ミラノに想いを馳せることができたでしょうか? 5年生 非行防止教室
中央少年サポートセンターの方にお越しいただき、5年生対象の非行防止教室を行いました(今日は2・3組、11日に1組で実施)。
特に「万引き」について、金額の多寡にかかわらず窃盗という犯罪であること、おうちの人を悲しませること、お店の人を困らせることなど、ペープサートを通してわかりやすくお話しいただきました。 「万引きは絶対しない」「誘われてもきっぱりと断る」など、しっかり肝に銘じておいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月分 行事予定
11月分の行事予定を掲載しました。
画面右側のカレンダーよりご確認ください。 修学旅行、作品展、榎本ワールドなど、楽しみな行事が目白押しです。 沖縄料理![]() ![]() ![]() ![]() もずくと豚ひき肉のジューシー、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、牛乳 でした。 「ジューシー」は沖縄の方言で、「炊き込みご飯」「雑炊」などのことを言います。もずくや昆布、豚ひき肉がたっぷりです。今日の給食では、ご飯の上に具を乗せ、混ぜ合わせていただきました。 運動会の疲れも、きっと吹き飛んだことでしょう。 児童集会 「わたしはだれでしょう?」
秋晴れの木曜日。久しぶりに縦割り班での児童集会を行いました。
今日のゲームは、「わたしはだれでしょう?」 録音された先生の言葉を聴いて、だれの声かをあてるゲームです。 1番だと思ったら座る。2番だと思ったら右手を挙げる。3番だと思ったら両手を挙げてジャンプします。 「かんたんや〜!!」と、ほとんどの班が正解した声。「え〜?だれやろ〜??」答えがわかれた声。どの班も、とっても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|