七夕かざり

 明日は7月7日、七夕です。
 教室前には、それぞれの願いを込めた短冊や折り紙で作った飾りなどがきれいに飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は土曜授業が行われました。

「スマホ・ケータイ安全教室」をNTT docomo を招き、実施しました。

入門編(4〜6年生) 応用編(7〜9年生)で時間を分けて実施していただきました。

『知らないうちに』相手を傷つけたり、迷惑をかけたり、事件に巻き込まれたりする可能性があることを学び、そうならないような使い方をしていくことを確認しました。

冊子もいただきましたので、ぜひご家庭でも携帯電話の使い方について確認してください。

かるた大会

1年生と6年生でかるた大会を行いました。
6年生が1年生を優しく助けてあげたり、時には学年を越えて、真剣に戦う姿も見られました。今後もこういった交流を行っていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 カニさんが パッ!

 1年生のプール水泳の様子です。
 水が顔にかかってももう平気です。もぐってじゃんけんもできるようになりました。お話に合わせて、カニさんやアザラシさんになって水の中ではブクブク息を吐いて、顔を出してパッ!みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中庭芝生化まもなく完成

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の中庭芝生化事業(南側)で芝の植え付けをしてから約1ケ月がたちました。芝の養生期間は立入禁止にしていますが、みんなが約束を守ってくれたおかげでこんなに成長しました。もう少しだけ立入禁止にして綺麗な芝生にしたいと思います。2学期からは、この芝生の上でどんどん遊んでくださいね。ただし、ボール遊びは禁止します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 <小中合同>土曜授業
<PTA・地域>草の根人権講座
1/23 <小中合同>全校朝会
<小学校>社会見学3年 国際理解取組6年
1/24 <PTA・地域>子連協
<小学校>6年卒業遠足
1/25 <小中合同>友の会
<小学校>なわとび集会 午後カット
<中学校>私学出願 SC