本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

寒い冬でも咲く花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関の花が咲いていました。
 寒い冬でも蕾を育て美しい花を咲かせていました。

喜連西小学校のよいところ

画像1 画像1
 11月21日(月)全校朝会で、校長先生からのお話がありました。
 喜連西小学校の子ども達のよいところは、しっかり挨拶ができるところ、一生懸命お掃除をするところ、年上・年下のお友だちにも優しく接することができるところなどたくさんあります。
 消防署からの図画の募集にもたくさんの子ども達が絵を描いて出品してくれました。その中で、2年生の児童が努力賞をいただきましたので、表彰状と副賞を校長先生から手渡しました。
 喜連西小学校のいろんなよい所がそれぞれのペースで伸びていってほしいと思います。
画像2 画像2

季節の歩みを感じながら……。

画像1 画像1
 校内を歩いていると、木々の色の変化に気づきます。
 とっても美しい彩です。同じ木の場所で、上から見るのと下から見上げるのとでは、また違っています。自然の営みは、毎日時間とともに確実に進んでいます。

 玄関からは、子ども達の元気なあいさつの声が聞こえてきます。
画像2 画像2

今日はきっといい日になります☆

画像1 画像1
 11月21日(月)朝、校内のゴミを拾って回っていました。
 腰をかがめて落ちていた土にまみれたビニル袋を拾っていると、それを見ていた職員が笑顔で一緒にゴミを拾ってくれました。
 今日は、きっといい日になります。そんな気がしています。手が汚れた分校内がきれいになる。続けることで確実に学校はきれいになってきています。

全部見つけられるかな?

画像1 画像1
 玄関の水槽には、たくさんのお魚が泳いでいます。
 管理作業員さんが名前を紹介してくれています。学校にお立ち寄りの際には、是非お子様と一緒に眺め、ゆっくりとしたお時間をお過ごしください。きっと気もちが落ち着きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31