難波中学校のホームページへようこそ!
TOP

スタート!!

本日9月2日より、本校と校区内の栄小学校との親子給食がスタートしました!

育ちざかりの子どもたちにもしっかりとした量があり、あたたかさや味にも満足のようでした。


※ 給食は栄養のバランスがとれています!
  苦手な食べ物がでてくる日もあると思いますが、「マズイ」といわず
  に、味わってみよう!
※ 給食当番は、各クラス内で順番に回っていきます。
  三角巾,マスク,エプロンを忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう清掃

秋を感じる過ごしやすい気候になりました。

今学期も難中生は地域の美化に頑張ります!!


ご協力いただいたPTA役員をはじめとする保護者の皆さま、ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部 入賞!!

バレー部が、大阪市第8ブロックで 第3位 に入賞しました!

おめでとう!!


今後、大阪市の秋季大会に出場しますので、引き続き 応援よろしくお願いします!!


画像1 画像1

世代をつなぐ 地域防災訓練

世代をつなぐ 地域防災訓練が今年も開催されました。

この訓練では、応急処置訓練(心肺蘇生法、AED操作訓練)、可搬式ポンプ操作訓練、倒壊家屋からの救出搬送訓練、車イス操作訓練、煙テント体験及び水消火器操作訓練をさせていただきました。
またこの訓練には、地域の関係諸機関の方々が多数参加されました。


今回の訓練後の生徒の感想より
『車イスの組み立て方、ブレーキをかけることを思い出せた』
『胸骨圧迫の方法を学んだ』
『津波の警報が出たら3階以上に逃げる』等


訓練は、全てのものを体験することはできませんでしたが、一人ひとりが広く知っていることで大きな力が生まれますので、

  困ったときは、お互いさま 

      の気持ちで協力しあいましょう!!

※避難先でも、最新の情報収集・共有に努め、より安全をめざし、落ち着いた行動をとりましょう。


本日、訓練体験をさせていただいた関係諸機関の皆さまをはじめ、お集まりいただいたすべての方にお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート

 今年の夏も、本校生徒の保護者や地域の方の協力のもと、子ども見守りや夜間の見回りで難中生の安心安全を守っていただきました。

無事に子どもたちは、事件事故に遭うことなく、2学期を迎えることができました。
ありがとうございました!



久々に集まった生徒たちの顔は、少し大人になったように思います!!
2学期にも大きな行事があります。

どれも最高のものになるよう、みんなで頑張っていこう!!
がんばれ難中生!!


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 小学生部活動体験(3限まで)
SC
教育内容部会 (特別支援教育)
昼食なし
1/21 授業参観(土曜授業)
新入生保護者説明会(11:00〜)
昼食なし
1/23 全校集会
朝文研活動
1/24 1・2年ステップアップテスト(6限)
3年私立出願諸注意(6限)
1/25 3年私立出願(午後)
B校時
浪速区人権教育実践交流会(校内研修会:会場)