★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

いろいろな学習がんばっています。【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/30には、ジャック先生と英語の学習をしました。色や形を英語で言えるように先生の真似をして元気に声を出して学習していました。ワークシートのTシャツに、色をぬり、形の模様を描いてデザインしていました。すてきな作品になっていました。
 10/5には、栄養指導で、赤・黄・緑の食べ物について学習しました。家庭でも、お話していただければと、思います。
 10/6には、「おはなし会」があり、いろいろな物語やかぞえうたを教えていただきました。みんなが目を輝かせて聞く姿もあり、おうちでもどんな話だったか、聞いてみてください。
 いろいろと学習をしています。おうちでも、聞いてあげてください。

台風に関してのお知らせ

保護者メールの内容を転載します。

12時現在、大阪市内に暴風警報は発令されていませんが、阪神地方に暴風警報が発令されています。今後の気象情報にご留意ください。

なお本日、警報が発令されていない場合でも5時間目終了後すぐ集団下校します。


追記
暴風警報が発令されていない場合は「いきいき」行く子どもは、「いきいき」に行きます。「いきいき」に行かない子ども達が、集団下校します。

がんばった運動会!!(5・6年)

港晴サーキット、騎馬戦、徒競走、リレー。全力を出し切って頑張ることができました。特に団体演技は毎日の練習の成果が発揮された素晴らしい演技でした。この運動会一人ひとりがヒーローになることが出来たと思います。これからも様々な行事がありますが、5・6年生力を合わせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習に励んだダンス、力を出して頑張りました。どちらの曲でも自分で考えた振付がありました。
 行進も縦横の列を意識して、間違えずに進むことができました。とっても頑張りました。

はじめての運動会【1年】9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校に入学してはじめての運動会、いっぱい練習をして待ちに待った本番、緊張した顔でよくがんばりました。赤白に分かれて、大きな声で応援する姿、素晴らしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 給食週間(27日まで)
代表委員会
耐寒かけあし
1/26 6年 卒業遠足(六甲山スノーパーク)
1/27 5年 読売テレビ社会見学
C-NET
耐寒かけあし