給食(1/11)
今日の給食は、黒糖パン、ビーフシチュー、カリフラワーのピクルス、和なしの缶づめ、牛乳です。
今日から3学期の給食が始まりました。今学期も好き嫌いなくしっかり食べて、元気に過ごしてもらいたいと思います。 カリフラワーの原産地はヨーロッパ西岸地域で、約200年前から栽培されていました。日本では、1960年代に入って急速に普及してきました。 カリフラワーはキャベツを品種改良した野菜です。7〜8月頃に種をまき、苗を育て、茎葉が大きくなると、茎の頂部に花蕾の集合体ができます。この花蕾の部分を食用にしています。 カリフラワーは11〜3月頃が最もおいしい旬の時期です。この時期のカリフラワーは花蕾が大きく味も充実しています。 ![]() ![]() 4年 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m![]() ![]() ![]() ![]() 4年生はあと3か月もすると5年生になります。3か月の間に一人ひとりが大成長していくように支えていきたいと思いますでよろしくお願いいたします。 3学期、そして大切な2017年のスタート!![]() ![]() 始業式後、クラスで一人ひとりが“2017年の決意”を書きました。しっかりとした決意をもって、5年生最後の3学期を過ごし、そして最高学年である6年生へステップアップしていけるようにしましょう!! ![]() ![]() 3学期もにこにこV (#^.^#)
あけまして、おめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いします。 今日から、3学期がはじまりました(#^.^#) 始業式では、冬休みで一段と成長した姿をみることができました。 3学期もみんなでがんまります(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ、3学期がスタートしました。登校時間には子どもたちの元気のよい声がいくつも聞こえてきました。始業式では、一人一人がしっかり前の方を見て、校長先生のお話を真剣に聞いたり、校歌を元気よく歌ったりしていました。休み時間には、元気よく運動場で遊んでいる子どもたちの姿が見られました。 明日からは授業はもちろん給食も始まります。生活リズムを整えて、楽しい3学期をすごしてほしいと思います。 |
|