★2学期終業式は12/23、3学期始業式は1/8です★

金曜朝の風景です。

おはようございます。

11月18日(金)の朝の風景です。2学期もあと1か月余りになりました。
入口には花が、校門では生徒会さんや風紀委員さんが元気に朝の挨拶を、そして3年生は、早めに揃って学年集会を行なっています。

今週最後の一日、良い学びを致しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後自習室 毎日開店中!

放課後自習室は、毎日OPENです。

今日も黒田先生と学びサポーターさんが勉強を教えてくださっています。
そして木曜日なので、図書のボランティアさんも3人も来て下さっています!

ありがたいです。

どんどん勉強に、本読みに来てください!
暖房効いてますよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日は文化委員さんによる図書室開放です。

木曜のお昼は、文化委員さんによる図書室開放です。

新しく入荷した本も並んでいます!放課後も開いていますよ。
そして毎日放課後、放課後自習室として図書室は空いているので、本を読むのは毎日でもOKですよ。どうぞ図書室へ、暖房効いてます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会が行われました

11月16日(水)PTA実行委員会が行なわれました。
進路説明会でのお手伝い、五校フェスタの振り返り
また12月の見守り等の話しがありました。

大変有り難いです
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/11月17日(木)

画像1 画像1
献立名 ・白身魚のから揚げおろしポン酢かけ
    ・厚揚げとさといもの煮もの
    ・はくさいときゅうりの即席づけ
    ・れんこんの金平
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 780kcal、たんぱく質 29.6g、脂質 20.5g

☆れんこん(蓮根)☆
 レンコンは、蓮(はす)の地下茎(ちかけい/土の中に伸びる茎)が太くなったものですが、蓮の根と表現され「蓮根(れんこん)」と呼ばれています。中国が原産といわれていますが、はっきりしたことはわかっていません。日本へは奈良時代に中国から伝わり、当初は薄桃色の美しい花を咲かせる観賞用のものでした。その後、鎌倉時代になってから、食用のものが伝わり、各地に広がりました。食用となるのは、地下茎だけでなく、花が咲いた後にできる種も「蓮の実」として食べることができます。レンコンの穴は一般的に真ん中に1個とそのまわりに9個の穴が開いています。これは、空気を通す穴で、葉や茎とつながっており、土の中の根に外の空気を送るという大切な役割をしています。また、この穴は「先を見通す」ということから、縁起の良いものとして扱われ、正月や節句などのお祝いの料理によく使われます。
 秋から冬にかけてが旬の野菜で、ビタミンCを多く含むことから、風邪などの予防としても期待できます。
 今日の給食では、金平(きんぴら)として使用しています。

※明日(11/18)はカツカレーライスです。スプーンのご用意をよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 土曜授業 防災訓練・防災講話
1/24 3年学年末テスト(社・国・保体)
1/25 3年学年末テスト(理・英)
1/26 3年学年末テスト(数・技家) 私立出願
1/27 生徒議会 マラソン大会前検診

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」