台風18号接近にともなう児童の登下校について
明日の台風18号接近に伴い、児童の登下校の安全確保を考慮し、学校は必要に応じて下記のように対応いたしますので、ご確認のうえ、ご協力をお願いします。
○登校後に「暴風警報」または「特別警報」が発令されたときは、児童の安全を第一に考え、状況に応じて下校時刻を早める場合(午前中もしくは早めの給食終了後など)があります。 その場合は、保護者メールおよびホームページで広く保護者の皆様にお知らせしますので、台風情報とあわせてメール・ホームページの確認をお願いします。 集団下校で児童の自宅近くまで教員が付き添います。 自宅に保護者が不在であるなど、特別な対応が必要な場合は、速やかに学校(06-6582-0930)までご連絡をお願いします。 ○台風の状況によっては、保護者または緊急時児童引受人カードに記載されている方への引き渡しをお願いする場合もあります。 ○学校が下校を早める措置を取った場合、いきいき活動も「中止」になります。 <【配付文書】台風18号接近にともなう児童の登下校について> 明日の台風18号接近に伴い、児童の登下校の安全確保を考慮し、学校は必要に応じて下記のように対応いたしますので、ご確認のうえ、ご協力をお願いします。 ○登校後に「暴風警報」または「特別警報」が発令されたときは、児童の安全を第一に考え、状況に応じて下校時刻を早める場合(午前中もしくは早めの給食終了後など)があります。 その場合は、保護者メールおよびホームページで広く保護者の皆様にお知らせしますので、台風情報とあわせてメール・ホームページの確認をお願いします。 集団下校で児童の自宅近くまで教員が付き添います。 自宅に保護者が不在であるなど、特別な対応が必要な場合は、速やかに学校(06-6582-0930)までご連絡をお願いします。 ○台風の状況によっては、保護者または緊急時児童引受人カードに記載されている方への引き渡しをお願いする場合もあります。 ○学校が下校を早める措置を取った場合、いきいき活動も「中止」になります。 <【配付文書】台風18号接近にともなう児童の登下校について> http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115... <【配付文書】非常災害時の児童の登下校について> <【配付文書】非常災害時の児童の登下校について> http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115... あいさつ運動スタートもらったシールは各教室の「木」に貼る約束になっています。金曜日にシールの花が満開になっているのはどの学年でしょうか。 今週の生活目標も、「相手の顔を見て、元気よくあいさつをしよう」です。 相手の顔を見て笑顔で、自分から進んで、元気な声であいさつしましょう。 朝の気持ちの良いあいさつで一日がスタートできる一週間にしたいですね。 6年生は3回目のアスリート招聘授業を行いました。(Part2)バトンパスが上手くいった時の子どもたちの笑顔は最高です。 バトンパスに課題が見られた時には、すぐにアスリートから全体に的確な指導が入ることで、「アンダーハンドパス」は受ける側は手のひらを下向きで地面と平行にするなど、子どもたちは、短時間で多くのことが習得できました。 6年生は3回目のアスリート招聘授業を行いました。前回はリレーのバトンパス「オーバーハンドパス」を教えていただきました。 今日は「アンダーハンドパス」をていねいに教えていただきました。 それぞれの良さや難しさを聞き、アスリートの模範演技を見、実際に自分たちも経験し、自分にあったバトンパスを考えていきました。 今日もアスリートの走りやバトンパスのレベルの違いに歓声があがりましたが、3回目にもなると子どもたちは、憧れだけではなく、自分たちも少しでもアスリートに近づきたいと意欲を高め、グループで協力し、工夫をしながら一所懸命に練習に励んでいました。 10月2日(日)西区民まつり「体育と防災のつどい」が行われました。九条南連合振興町会からも大勢の皆さんが参加し、防災や防犯について意識を高めるための種目に取り組みました。 後半の体育的な演目には、子ども会スポーツクラブの児童や卒業生が積極的に参加し、地域の皆さんとともに、汗を流していました。 |
|