1/19 児童集会
長なわ大会をしました。6年生は低学年のことを考えて、縄の速さや高さを工夫して縄をまわしていました。なかなか跳べなかったり、ぼうしのつばに縄が当たったりとなかなか難しかったみたいですが、たのしく長縄をしました。
【学校日記】 2017-01-22 16:53 up!
1/18 歯磨きとフッ化物
4年生は歯磨きの大切さ、虫歯のこと等を教えてもらいました。正しい歯磨きの仕方を勉強した後、フッ化部を塗りました。「おいしくない」という声もありましたが、おいしいものではありませんのであしからず。
【学校日記】 2017-01-22 16:50 up!
1/17 お話わくわく
今年も毎月1回、全学級で絵本の読み聞かせをしてもらいます。みんな楽しみにしています。今年度読んでいただいた絵本のリストをホームページに掲載します。トップページの上段の「お話わくわく」のタグで学年ごとに本を紹介します。
【学校日記】 2017-01-22 16:48 up!
1/17 アフリカの音楽
昨年も来ていただきましたが、今年も地域でアフリカの民族音楽に取り組んでおられる「ジャラランベ」のみなさんに来ていただきました。日本の太鼓とは違うアフリカの太鼓に3年生は大喜びです。少しですが太鼓も触らせていただきました。
【学校日記】 2017-01-16 19:32 up!
1/11 体力向上集会
朝の会の時間に体力作りのための遊び紹介の集会を行いました。今年からの取り組みです。寒い日が続きますが、寒さに負けずに外で元気に遊ぶように集会を企画しています。みんなも元気に外であそんどほしいなと思います。
高学年の運動委員会のみんなはしっかり後片付けもできます。
【学校日記】 2017-01-13 14:19 up!