本の世界にドップリと 〜読書ノート2016前期〜小学生に読書の楽しさを知ってもらおうと、 大阪読書推進会と朝日新聞大阪本社が「読書ノート運動」 を進めています。 5・6年生は50冊以上読むと氏名が朝日新聞の大阪版とデジタル版に掲載され、1〜4年生は100冊以上読めばデジタル版に氏名を掲載されます。(学年により、読む本の内容の違いから数値が設定されています) 2016年度前期(4月〜9月)のスゴイスゴイ達成者は、 本校では4人、 (2年)宮下結衣さん (4年)西本佑槻さん (5年)吉田陽菜さん (6年)堀田実穂さん ●新聞への掲載は11月28日(月)だったのですが、学校に連絡が入ったのは12月5日、残念ながら、事前にお知らせすることはできませんでした。 (学校長) 本の世界にドップリと 〜読書ノート2016前期〜●達成児童の氏名が掲載された「朝日新聞」の記事 ちょっと小さくて読めないかなぁ。中段の前の方です。 今日も日差しのぬくもりを感じられそうです12月8日(木)、 校長室前の温度計は9度、風がない分厳しい寒さは感じません。 今日も、日差しが戻り日中は太陽のぬくもりを感じる一日となり そうです。 今日も行事は盛りだくさん、 昨日の6年生の読み聞かせに続き、『えほんばたけ』さんが、1年生対象の「お話し会」を開催してくれます。 「お話し会」は毎年、1・3・6年生となかよしを対象に年4回、1回たっぷり1時間です。趣向をこらした本の世界を満喫してくれることでしょう。 また、今日は月に一度の「自動車文庫」、おまけに今日は木曜日なので、終日「図書館開館日」。少し視点を変えれば、子ども達の周りには≪本の世界≫が大きく大きく広がっています。「あまり、利用していないなぁ。」という児童には早く気付いてほしいですね。 (学校長) 今年最後の分団会・集団下校12月7日(水)の5時間目に「分団会」を行いました。 分団会は、 1年生から6年生までの全児童が、住んでいる地域ごとに20班に分けられています。 上級生の児童が中心となり、《冬休みのすごし方》や《危険な箇所》についての話し合いを行い、地域での安心安全を確認しました。 分団会終了後は集団下校。 この分団会は、災害や防犯などいざという時の集団としても活用します。 (学校長) What's your favorite animals ? 〜4年2組〜各学年、4回目の英語学習、 今日は3時間目、4年2組です。 ウォーミングアップでつかみはバッチシ。いつもながら子ども達の目は輝いています。 今日は、「動物の名前」を新しく勉強です。 でも、犬や猫はもちろん、ウマやアヒルも英語で言える児童がたくさん、すごいですね。 ● What's your favorite animals ? (あなたの好きな動物はなんですか?) いろんな表現に応用が利くフレーズですね。 (学校長) |
|