虫歯予防のために ~フッ化物塗布 4年生~毎年4年生はフッ化物塗布を行っています。 これは永久歯が生え揃い始め、 かつまだ生えた永久歯が虫歯菌に対して強くない4年生くらいの頃に学校で一斉にフッ化物(フッ素)を歯に塗布し、虫歯の予防を図るものです。 今日は、フッ化物塗布に合わせて歯科衛生士さんに虫歯予防のお話とフッ化物塗布の意義を説明していただきました。 慣れないフッ化物に思わす顔をしかめる子も多かったですが、虫歯治療の痛みに比べれば楽勝?ですね。 (教務) 月曜日の朝は「児童朝会」16日(月)、月曜日の朝は「児童朝会」、 今年一番の冷え込みの中、運動場での朝会です。 これだけ寒くなってくると、 風邪やインフルエンザで体調を崩してしまう児童が増えてきます。しっかりと手洗いやうがいをして風邪の予防に努めましょう。でも、それ以上に大切なことは、風邪に負けない「強い身体」を作ること。来週からは『耐寒かけ足』も始まります。寒いからと言って教室に閉じこもっていないで、しっかりと身体を動かしましょう。 と話しました。 でも、驚きなのは、この寒さの中で上着を着用していない児童がいること、中には半袖のシャツ1枚の児童も・・・ 寒さが応えるわが身にとっては、本当に信じられません。やっぱり子ども達は元気や(笑)。 (学校長) 寒さに負けない身体づくり ~耐寒かけ足タイム~年末年始の暖かさが嘘のよう気温。 暖かい冬に慣れきった身体には少々寒さが応えます。 でも、子ども達は寒空の中でも元気いっぱい。 本校では、そんな子ども達の運動意欲の更なる向上と寒さに打ち勝つ強い身体作り、体力作りを目標に「耐寒かけ足タイム」を実施しています。 ◎日時は、1月23日(月)~31日(火) 10時30分からの15分休み。 運動場に、 1周120m・160m・240mのトッラクをつくり、走った回周分を積算、記録カードにつけていきます。 ・低学年は、 本校から東淀川図書館(3km)、 ・中高学年は、本校から大阪環状線一周(20km) が目標です。 寒風をつき、懸命に走る子ども達に大きな拍手です。 ●この「耐寒かけ足タイム」を受け、 2月14日(火)は3・4年生、16日(木)には5・6年生の 『耐寒かけ足大会』を淀川河川敷で実施します。 詳細は改めてお知らせします。 ●また、『耐寒かけ足大会』まで少し日があいてしまうので、 2月1日(月)からは1時間目後の休み時間は「かけ足フリータイム」 しっかりとコンディションを整え本番に挑みます。 (学校長) 初めて大阪にも雪が降りました1月16日(月)、 この週末は本当に寒かったですね。冷えるなと思ったら天気予報通り、 大阪でも初雪を観測しました。今日も雪がチラつく可能性があるとい っています。これからしばらくは周期的に厳しい寒さが到来しそうで す。体調管理には十分にご注意ください。 大阪市の学力経年調査も無事に終了、子ども達にとってはしんどい一日だったでしょうね。今週は、前回お知らせしたように、17日(火)18日(水)に「書初め大会」冷え込んだ講堂はちょっと寒いかもしれませんね。20日(金)はなかよし学級の児童が長居の「図工展」の見学に出かけます。防寒対策を十分にお願いいたします。 ●寒いはずです(笑)。校長室前の温度計を見れば、なんと1度。雨が降れば確実に雪ですね。 (学校長) 学力経年調査1
今日は、学力経年調査を実施しています。
大阪市では初めて行う調査です。 写真は5年生・6年生の様子です。 小学校では、1日に4教科ものテストを受ける機会はほとんどありません。子どもたちも戸惑いがあったかもしれませんが、みんな一所懸命にテストに挑んでいます。 みんな、ガンバレ! (教頭) |
|