新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。

全体練習(応援合戦)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全体練習では、応援合戦の練習をしました。
ファイトコールやエール交換、ウェーブなどの練習でした。

みんな大きな声を出していたね!!

練習風景!!(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「決戦!! 太子ヶ原の戦い(騎馬戦)」、
「1/4足分の勇気(リレー)」の練習をしていました。
5年生は、「太子橋5年 秋の陣〜いざ出陣!(棒引き)」の練習でした。
本番の勝負が楽しみです。

団体競技・個人競技(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、「真っ綱勝負(綱引き)」<団体競技>。
4年生は、「ゴールに向かって全力疾走」<個人競技>の練習をしていました。

団体競技・個人競技(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
団体競技や個人競技の練習も始まりました。
写真は、1年生の「たまいれ」と2年生の「大玉ころころ」です。

全体練習(大玉おくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全体練習で、全校児童による団体競技である大玉おくりの練習をしました。
この競技は、全員が力を合わせて上手に大玉をおくらなければなりません。
みんなの協力が必要なので、勝った組には40点という高得点が加算されます。

運動会当日、赤組、白組、どちらの組もがんばれ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 1年むかしあそび
1/23 1年むかしあそび
6年 今中クラブ体験会
スクールカウンセラー来校日(10:30〜16:20)
かけ足タイム終了
児童アンケート回収
1/24 6年思斉校との交流(本校)
避難訓練予備日
体罰調査配付(回収31日)
1/25 3学期おさらい事業開始
児童集会(給食委員会発表)
1年体育指導フェスティバル(なわとび・講堂)
現金徴収日
1/26 児童集会(給食委員会発表)
口座振替日(1〜6年児童費最終)
委員会・運営委員会
おさらい教室
口座振替日 (1〜6年児童費最終)
1/27 4年研究授業

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

ビオトープの自然

1年生学年だより

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり