【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

「1/10(火) 第3学期始業式」校長講話

画像1 画像1
 今日はもう10日ですが、新年になって初めて顔を合わす人も多いので、まず、新年のあいさつをしたいと思います。新年あけましておめでとうございます。
 2学期の終業式に継続して流れ続ける時間に区切りをつけ、これまでを振り返り新たな目標を作って取り組んでいけるのは人間だけができることで、人間が自らを向上させていくための知恵だというお話をしました。この年末年始で、しっかりと1年を振り返り、「1年の計は元旦にあり」と言われるように、それぞれがこの1年の目標をしっかりと定めたことだと思います。
 皆さんには、この1年平等に同じ時間が与えられています。目標に向かって時間をどう使うかは自分自身にかかっています。三日坊主とならないよう、新年の決意をしっかりと胸に頑張ってほしいと思います。

▼この続きを読む

1年≪創作かるた≫紹介シリーズ2

 12月27日(火) 10月の文化発表会展示の部に発表し、グリーンロードに掲出している1年生(70期生)の「創作かるた」を7回シリーズで紹介いたします。 
 
 (その2)は、2組のテーマ「平和」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年≪創作かるた≫紹介シリーズ1

 12月26日(月) 10月の文化発表会展示の部に発表し、グリーンロードに掲出している1年生(70期生)の「創作かるた」を7回シリーズで紹介いたします。 
 
 (その1)は、1組のテーマ「絆」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会≪ボランティア清掃≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(木)放課後 生徒会執行部の呼び掛けで「ボランティア清掃」活動を行いました。
 合唱部のクリスマスコンサートを楽しんだ後、過去最高の155名の参加生徒が12グループに分かれて、日頃清掃できない校内の体育館裏、運動場周囲、校舎裏、テニスコート周辺、中庭・池付近、学校周囲の側溝、グリーンロード、学校周辺の地域や道路、晴明丘中央公園などの美化清掃を行いました。
 皆さん、お疲れ様でした。有難うございました。
 

合唱部初♪≪クリスマスコンサート≫♪

画像1 画像1
 12月22日(木)放課後 玄関ホールにおいて、合唱部が初めての≪クリスマスコンサート≫を行いました。
 日頃の練習の成果を『きよしこの夜・荒野の果てに・ジングルベル・ひいらぎかざろう』の4曲に発揮することができました。
 下校途中の多くの生徒が、素晴らしいハーモニーに包まれて、一足早いクリスマス気分に浸っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 全校集会
1/24 45分授業・元気アップ学習会
1/25 私立高校入試出願前日注意(6限)
1/26 私立高校入試一斉出願(3限昼食・4限体育館出発)(3年給食無し)・3年私学出願者昼食必要・元気アップ学習会
1/27 3年進路懇談(公立高校特別選抜)(3年4限:給食無し)・1年百人一首大会・マラソン大会下見・スクールカウンセラー来校日