★2学期終業式は12/23、3学期始業式は1/8です★

大阪市中学校駅伝 〜陸上部〜

1月21日(土)陸上部は、長居公園にて男子2チーム、女子1チームが、大阪市中学校駅伝に出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学校駅伝 〜陸上部〜

みんな、良く頑張りました!

保護者の皆さま、温かい声援をありがとうございました。
画像1 画像1

こども文化祭に参加しました。〜軽音楽部〜

1月22日(日)軽音楽部は、区役所区民ホールで、東住吉区こども文化祭のオープニングを務めました。ホールは満員、青少年指導員さんをはじめ地域で子どもたちを見守っておおられる皆さまのおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災・命の授業を行いました。

 1月21日(土)避難訓練の後体育館にて、カメラマン、書家でもある川谷清一さんと、実際に震災を体験、避難所運営を行われた小山先生にお越しいただき、防災・命の授業を行いました。

 川谷さんは、2011年3月11日に起こった東日本大震災以後、ボランティアとして被災地を10度訪問。“思い出探し隊”に参加し写真の修復等を行い、石巻市を拠点とするNPO法人・め組JAPANにも参加、瓦礫撤去や仮設住宅訪問などを行われています。
35年勤めた大阪府を退職し、2012年6月より宮城県に活動の本拠を移し、被災地の復旧・復興を見届けることを決意。
震災で得たボランティア体験、被災地の現実の姿等を写真や動画とともにお話をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災・命の授業を行いました。 〜奇跡の出会い〜

 川谷さんは、被災地を訪問するうちに、「家や車などの物は、ひょっとしたらいつかまた手に入れることができるかもしれない、しかし、写真は、二度と同じものを手にすることができない、別の意味で大切なものだ」と、がれき撤去などのボランティアの傍ら、写真など、思い出の品を、修復する事を始めます。その中での奇跡のエピソードをお話しくださいました。

一つは、ある写真が紡いだ奇跡の出会いのお話し。
これは「Mrサンデー」でも取り上げられ、その動画が上映されると、子どもたちは食い入るように見つめ、すすり泣く声も・・

添付ホームページをクリック  上から2行目
「朝日新聞記事がきっかけで『Mrサンデー』にも出演」をクリックください。
実際のお話が流れます。 ぜひご覧ください。

【川谷清一氏「路上的旅人」】(↓クリックください)
http://rojyonotabibito.world.coocan.jp/

そして、もう一つ
ある日、がれきの中でカメラを見つけ、修復してみると、たくさんの児童の記念写真が。そして、デジタルカメラなので、その時間を見てみると、なんと2011年3月11日、午前11時○○分・・・大震災の3時間前に写された写真だったのです。

苦労の末、持ち主を捜して話を聞くと、小学校5年生修了時の記念の写真だったとのこと、それが縁で、その子たちの卒業式にも出席、この子たちが成人するまであと10年は、東北で頑張ろうと決めたというお話でした。

1万6,000人も亡くなった東日本大震災、その一人ひとりに、同じような、かけがえのない物語があったんだと、改めて思われるお話しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 3年学年末テスト(社・国・保体)
1/25 3年学年末テスト(理・英)
1/26 3年学年末テスト(数・技家) 私立出願
1/27 生徒議会 マラソン大会前検診

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」