寒暖差が大きくなってきました。服装の調節をお願いします。

6・30(木)ニンジンの花の色は何色でしょう?

 今朝の児童集会は、栽培委員会の発表でした。植物や野菜に関する楽しいクイズを出してくれました。ニンジンの花の色は、白色だったんだね。
 日本という国を表す花は、サクラ、ウメ、キクの中でどれでしょう?という問題、意見が分かれたのが意外でした。(ウメが一番多かったような・・・)五郎丸選手でおなじみのラグビー日本代表のジャージ(ユニホーム)の胸には、伝統的にサクラの花が描かれているよ。
 今日の栽培員会の発表で植物のことがいろいろわかりましたね。栽培委員会では、学習園でゴボウ、オクラ、ニンジン、インゲンマメを育てているそうです。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6・29(水)点対称な図形のかき方を考えよう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の研究授業がありました。「線対称」に比べて難しい「点対称」な図形の作図にチャレンジです。 「頂点と対応の中心を結んで・・・。コンパス使って・・・。」
 ペアを組み、互いのやり方を説明し合っている姿、さすが6年生です。
 そして、今日の学習の目玉、タブレットの登場です。友だちが作図している様子の動画を撮影です。タブレットとプロジェクタを接続し、黒板に貼ったスクリーンに動画を映します。見やすい!わかりやすい!!一人が動画を見ながら、作図の方法を説明し、ペアの人がタブレットを早送りしたり、一時停止させたりしています。普段の学習でもタブレットを使ってきたので、操作に慣れていますね。点対称な図形のかき方がずいぶんよくわかりました。さらに、いろいろな作図にチャレンジしたいです。

 ☆☆中野小学校では、3年生以上の教室+学習室+会議室、計10つの教室に壁掛け式のプロジェクタが常設されました。パソコンやタブレット(40台あります。)、OHC(手元拡大機)と連動し、活用しています。1・2年生の教室にも大型のモニタが設置されています。

6・29(水)第1回学校協議会実施報告書

 先日行われました「第1回学校協議会」の実施報告書をアップしましたので、ご覧おきください。
第1回学校協議会実施報告書

6・24(金)今週の児童集会は♪赤いきつねと白色たぬき♪

画像1 画像1
 更新が遅れてしまいました。 申し訳ありません。

 今週の児童集会は、集会委員会のゲーム「赤いきつねと白色たぬき」です。昨年度卒業した先輩が考えてくれたゲームです。
 赤帽子のチームが「赤いきつね」、白帽子のチームが「白色たぬき」、赤は白を、白は赤を追いかけるいわゆる鬼ごっこなのですが、タッチをされたら帽子の色を変えるところがミソ・・・・そう、赤いきつねから白色たぬきに変身(その逆も・・・)さっきまで味方だった人を追いかけるというとってもエキサイティング!!なゲームなのです。
 みんな運動場を走り回っていましたよ。あまりにもエキサイティングすぎて、写真を撮り忘れてしまいました・・・・((+_+))すみません。 集会委員の子が一生懸命書いたルールブックをアップしますね。

6・27(月)今週のバーズ・トーク〜熱中症に気をつけて!〜

画像1 画像1
 みなさん おはようございます。梅雨の谷間の晴れの日で暑いですね。今日は今一番注意しなければいけない「熱中症」のお話です。
 職員室のドアの左側にこんな紙が貼ってあるの知ってますか?これは「暑さ注意報」と言って、今の時期は毎日送られてきます。それを教頭先生が貼ってくれているのです。
 12時と15時のところに「厳重警戒」と書かれいて、蛍光ペンでマーキングされてい
ます。つまり、12時と15時は熱中症に警戒しましょうという意味です。
 ところで、この中に熱中症になったことのある人はいますか? 校長先生はなったことがあります。10年くらい前ですが、ひじょうに暑いような日ではなかったと思います。曇っていました。京都の桂川沿いを走っていて、もうあと3kmくらいで終わるという時になんか身体に異変を感じました。その時はタイツを履いて走っていたのですが、当然のこと、汗をかいてべちょべちょになっていたのが、気がついたら乾いていたんです。汗が乾いて白い輪のようになっていました。何とか走り切ったのですが、身体がもの凄く熱くなっていました。風邪をひいた時に額に手を当てて熱く感じるでしょう。身体全体が
そんな感じになるんです。すぐに車に駆け込んでエアコンを最大にして水分も補給して、じっとしていてもとに戻りましたがすごく怖かったのを覚えています。
 では、熱中症にならないように注意することは? 一つ目、外で遊ぶ時は帽子をかぶりましょう。直接太陽に当たらないことです。二つ目はこまめに水分を摂りましょう。少しずつ回数を多く摂りましょう。三つ目は気温と湿度に気をつけましょう。さっき言いました職員室の横の注意報を見てください。蒸し暑いなと感じる時は要注意です。そして何よりも大事なのは毎日、規則正しい生活をすることです。いつも言ってます、早寝、早起き、朝ごはん、これが、一番大事です。
 今週はプール水泳の二週目になります。水に慣れてきたと思いますので、少しでもたくさん泳げるようにがんばりましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 栄養指導1年
1/24 栄養指導5年
1/25 水育(サントリー)5年
1/26 学校封建委員会(児童集会時)
1/27 七輪体験3年(地域の方と)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して