TOP

だしを味わおう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が「だしの教室」と題して、だしを含む味覚についてと、だしについて学習しました。講師には、地域にある「神宗」より来ていただきました。だしの種類を学ぶとともに、だしこんぶやかつおぶしでだしを取り、「これに塩を加えると…」、「これにみそを加えると…」、「そしてこれに何を加えるとうどんのだしになるかな?」と、実際に味わいながら、実習をすすめていきました。
 家庭科室にだしの香りがいっぱい広がり、和食について見直す機会にもなりました。

お正月の献立!

画像1 画像1
 3学期の給食も11日からスタートしていますが、今日の給食は、正月の行事献立「きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」でした。
 「きんぴらちらし」は、その名のとおり、豚肉とごぼうなどをきんぴらのように甘からくいためたものに酸味も加え、ごはんと混ぜ合わせます。コーンやグリンピースで彩りを添えました。きざみのりをふっていただきます。
 そして、お正月にちなんだものとして、「ぞう煮、ごまめ」。お雑煮は白みそ仕立ての関西風の味つけで。金時にんじんも登場です。そして、ごまめ。別名「田作り」とも言い、豊作を願う気持ちがこめられています。ごまめは、小さなカタクチイワシを素干しにしたものですが、それを炒って(給食では機械で焼きます)しょうゆや砂糖、みりんで味つけします。
 「ごまめ」と聞いて、「えっ?豆じゃないの?」という児童も……見て、びっくりだったかな。
 みんな大好評でした。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(火)
 3学期始業式を行いました。
 例年より少し長い冬休みを終え、こどもたちの元気な声が戻ってきました。それぞれが思い思いの冬休みを過ごしたことと思います。また、始業式でも各学級の代表の児童が、3学期に向けての抱負や頑張りたいことを元気いっぱい発表しました。久しぶりの学校ということで、少し緊張していましたが、しっかりと発表していました。3学期もそれぞれの目標に向けて頑張って欲しいです。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(木)
 2学期終業式を行いました。
 各学級の代表の児童がみんなの前で、2学期に頑張ったことや3学期に向けて頑張りたいことなどをしっかりと発表してくれました。
 2学期は行事が盛りだくさんで、一人一人がその中で目標を持って取り組んでくれたことが本当によく分かる発表となりました。発表しなかった児童も、それぞれが目標を持って取り組んでくれていたと思います。何事にもめあてや目標を持ち、それらを達成するために今何をすべきを考えて行動する…そういったよいサイクルを持って、また3学期も頑張って欲しいと思います。

6年平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(火)
 本校卒業生の樋口さんに来校していただき、平和学習を行いました。
 この学習は、本校の前身である久宝小学校の卒業生の樋口さんに毎年平和学習と題して6年生に平和の大切さやそれを守ることの難しさ、また戦時中の小学生の暮らしについて、ご自身の体験を通して学習する貴重な場です。たった1時間という短い時間でしたが、6年生は本当に真剣にお話やエピソードに耳を傾けていました。また、その後に一緒に給食を食べてもいただきました。ご自身の小学校の時と現在の小学校の違いに驚きにながら、6年生の話もしっかりと聞いていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 持久走週間
1/27 学習参観
すこやか会議
1/28 土曜授業(漢字検定)
クラブ活動
1/26 クラブ活動後期(2年見学なし)
その他
1/26 徴収金口座振替日
東中学校新1年生保護者説明会14:00〜