落語ワークショップ 5年生
1月19日(木) 市岡在住の落語家 桂福丸さんを講師に招いて、5年生がワークショップを行いました。前回は、落語について学ぶと言うことで、着物の帯の長さや、扇子や手ぬぐいの使い方を教わり、実際の落語も聞きました。今回は、宿題に出された 身近なものから落ちを考えてきたことをもとに、落語になるような話をグループごとに作っていきました。次回は、演者や演出家・ポスター係の分担で練習を行い、最後は2月の参観で発表会を行います。さて、どんなお話ができるのか、楽しみです。
【お知らせ】 2017-01-19 11:19 up!
租税教室 6年生
1月16日(月) 港税務署と納税協会から濱口さんをゲストティチャーとして派遣いただき、6年生が租税教室で税について学びました。税金がなかったら暮らしはどうなるのだろうかと、DVDも使用しながら分かり易くお話してくださいました。小・中・高校で学んでいくにも、沢山の税金が使われていることから、一億円の摸擬紙幣を見せながら、しっかり学んでほしいと締めくくられました。
【お知らせ】 2017-01-16 11:15 up!
昔遊び 1年生
1月13日(金) 地域の皆さんをゲストティチャーに招いて、1年生が昔遊びを楽しみました。昔子どもだった地域の皆さんの中には、けん玉やメンコ、コマ回し、ヨーヨー、あや取りなどの達人の方もおられて、1年生の子ども達は、目を輝かせて教わっていました。いろはカルタや羽根つきなども、今ではお正月にする家も少なくなってきたのか、初めて取り組む子どももいました。地域のみなさんも、童心にかえられたようで、講堂中が楽しい雰囲気で満ち溢れていました。ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2017-01-13 12:15 up!
手作りモーター 5年生
1月12日(木) 関西電気保安協会の方をゲストティチャーに招いて、5年生がモーター作りをしました。エナメル線の端を全部削ったものと、半分だけ削ったものを作り、エナメル線を巻いてコイルにしていきました。磁石の上に、クリップを利用してコイルを置き、乾電池に繋ぐとクルクル回転を始めました。電磁石の仕組みを体験することができ、さらに理科に対する関心が高まったようです。
【お知らせ】 2017-01-12 11:03 up!
3学期 始業式
1月10日(火) 3学期の始業式を講堂で行いました。新年の挨拶のあと、校長先生から干支の酉の字についてお話がありました。酉は象形文字で、お酒を入れる壷の形からできていて、穀物が醸造されることを意味している。今年は市岡小学校の101年目、新世紀のスタートの年なので、それに向け3学期は進級・進学の準備をしましょうと続けられました。その後、4年生の代表児童が今学期にがんばることを発表し、生活指導の担当の先生から挨拶や安全についてお話がありました。いじめをなくし、みんなで楽しい学校生活を熟成していくように、教職員一同力を尽くしていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2017-01-10 10:04 up!