★【南港緑小学校】は、平成29年度末をもって閉校いたします。これまで、本校ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます!★

4年生 理科 9月14日(水)

画像1 画像1
 4年生は、理科の時間に、単元「月と星」の学習をしています。今日は、星の動きについて勉強しました。「はくちょう座」か「カシオペア座」のいずれかを選んで、観察してみようと言われています。よろしければ、ご家庭で一緒に夜空を観察してみてください。

3年生 国語 9月14日(水)

画像1 画像1
 3年生は、国語の時間に、単元「辞書で調べてみよう」の学習をしました。1人1冊の国語辞典を持って、課題を調べていきました。調べている途中、「こんな言葉がのっている」と、偶然見つけたおもしろい言葉を教えてくれた児童がいました。辞書は知識の宝庫です。辞書をいっぱい活用して、楽しく勉強しましょう。

1年生 図工 9月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、図工の時間に、目標を書くための『たんざくづくり』をしました。担任の先生が、書画カメラを使って、どのように描いていったらよいかを説明しました。先生が見本に1つ描くと、子どもたちからは、「わー、すごい」と感嘆の声が上がりました。それから、自分の好きな図形を切り取って、たんざくに絵を描いていきました。できあがりが楽しみです。

4〜6年生 南高梅をひとつぶ味わいました! 9月14日(水)

画像1 画像1
 昨日の『梅パワー出前授業』で、和歌山県みなべ町で作られた【南高梅】をいただきました。今日は、4〜6年生全員が、南高梅をひとつぶ味わいました。子どもたちの感想は、「すっぱいけれど、おいしい。」でした。

4〜6年生 梅パワー出前授業 9月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和歌山県みなべ町より来ていただいて、4〜6年生対象に、【梅パワー出前授業】をしていただきました。
 まずは、「和歌山県みなべ町の梅について」教えてもらいました。映像を見ながら、梅の実ができるまでの過程も教えてもらいました。梅の実の成長のために、こんなにも手をかけて育てておられるのかと驚きました。梅の効能についても教えてもらいました。そして、梅の濃いエキスや塩漬けの梅をちょっと味見しました。みんなには、はちみつ入りの梅干を1つプレゼントしてもらいました。
 さあ、次は、「梅ジュース作り体験」です。容器に冷凍した梅の実と氷砂糖を入れます。今日は、このまま、そっと家に持って帰っています。明日から、毎日、少しずつ氷砂糖が溶けて梅のエキスが出てきます。軽く振っていくと、週末頃には、おいしい梅ジュースの元の出来上がり!子どもたちは、うれしそうな表情で作業していました。
 最後は、来ていただいたみなべ町役場の方と記念撮影をしました。みんなで、「ありがとうございました。」とお礼を伝えて、今日の出前授業は終了となりました。梅干を作っている家庭もほとんどない今、子どもたちにとって、新鮮な体験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 健康週間(1月23日〜2月3日)
給食週間(1月23日から1月27日)
2年
1/25 社会見学「住之江郵便局」
3年
1/27 社会見学「環状線乗車体験」
5.6年
1/24 出前授業「携帯電話安全教室

お知らせ

災害時および臨時休業等の対応について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

ほけんだより

学校評価

学校協議会

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援