「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

頑張ってます☆

 16日(金)は文化祭。学活や総合の時間に取組みを深めています。
部活動の発表や学年の取組みをとても楽しみにしています。
さて、その次、28日(水)には体育大会が開催されます。
体育大会も目前に迫っているのです・・・!
こちらは、体育の時間に田辺名物の『行進』の練習や陸上競技の練習をしっかりと行ってています。
連休があったりして、練習時間は十分に取れませんが、皆で力をあわせて頑張ってほしいですね。
 大阪市では昨年から3年生の「大阪市統一テスト」を10月の初旬に実施することになりました。本校では3年生が集中してテストを受ける態勢を作るため、すべての行事を9月中に開催しています。勉強も行事もしっかりと取組める田辺中学校の生徒です。
 この2つの行事での生徒たちの頑張りを楽しみにしていてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大賑わい☆

 今日の午前中は激しい雷雨でした。
その影響か、空はすっかり晴れて、太陽すら見えていた昼休みですが、図書室は大賑わいでした。生徒たちが図書室にどんどん足を運んでくれることは、とても嬉しいことです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップボランティアさん☆

 生徒たちが図書室に集まってくる前に本の整理や整備をしてくださっています。
田辺中学校の図書室がとても使いやすく、こんなに美しくなったのは、元気アップの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和やかな雰囲気☆

 PTAでとても綺麗にしていただいた花壇に「小人」を置きました。
とっても和やかになりました・・・。
反応がとても良い田辺中学校の生徒たちからは、早速「可愛い〜〜」と大好評でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ!あいさつ名人☆

 昨日は玄関前の花壇のリニューアルをお知らせしましたが、玄関ホールも少しリニューアルしています。
 登校してきた生徒の皆さんや来校者を「ようこそ!」とお迎えします。
また、あいさつがしっかりと出来る田辺中学校の生徒になってもらいたくて、掲示板に『あいさつ名人』を貼りました。元気アップコーディネーターさんが作成してくださいました。すぐに掲示板の前に集まって、ちゃんと見てくれている生徒たち・・・。
嬉しいことです☆
 ≪めざせ!あいさつ名人≫

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 全集
1/24 3年学年末テスト
1/25 府大高専特別選抜 合格発表
3年学年末テスト
1/26 3年学年末テスト
3年私学願書出願
1/28 1年土曜授業(カルタ大会)